![🍑🍑](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
うつ伏せ寝をすることが増えました。寝返りや寝返り返りもできるけど、戻した方がいいですか?上の子も同じように寝ていたけど、寝返り返りするまでは戻していました。窒息や突然死が心配で、戻すのが大変です。
うつ伏せ寝をちょくちょく
するようになりました🫠
マットレスの端から端までコロコロ
出来るくらいに寝返りも寝返り返りも
出来るのですが、戻した方がいいですよね🫠
上の子もうつ伏せでしか寝なかったけど、
寝返り返りをするまでは元に戻してました🥲
窒息やら突然死やら気が気じゃないけど
いちいち戻してたら朝になってしまう🫠🫠🫠
- 🍑🍑(2歳1ヶ月, 4歳0ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
コロコロ寝返りできるのであれば気づいた時は元に戻すけど、わざわざ夜中起きて確認とかはせずそのまま寝せてました!
とはいえやはり心配なので、呼吸の確認ができるベビーセンサーはつけてました😥
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
うちはそのまま寝せてましたけど同じベッドでは寝ずに、ベビーベッドに寝かせてうつ伏せでも息のできるマットレスを使ってました。
スリーパー着せてベッドの中には子供だけ入れて他のものは何も入れずに寝せてました😊
小児科の先生は自分で寝返りできるなら窒息の心配は無いからわざわざ戻さなくて大丈夫と言ってました🙆🏻♀️
-
🍑🍑
コメントありがとうございます😭💓
ベッドには何もなくてひたすら転がってるので、窒息は大丈夫かなぁとは思いつつ、やっぱ心配はつきません😂笑
ちょくちょく気づいたら確認するくらいにします😳- 6月13日
🍑🍑
コメントありがとうございます😭💓
ベビーセンサー、上の子の時にめちゃくちゃ悩んで結局買わなかったんですよね😂
2人目も気になっちゃうなら買えばよかったです🫠