

m
定期検診の血液検査で貧血がわかり、息切れやだるさ疲労感は貧血のせいだったのか!と思ったことがあります。
お薬をもらってから息切れがなくなったのはちょっと感動しました。
あと睡眠と食事はやっぱり大事だなと思いますね。
なかなか難しいんですけれど、できる限り意識しています。
疲れがたまって風邪等もらう、私もすっかりそんな感じになってしまいました。
きのこ、ヨーグルト、納豆、ブロッコリーはよく食べるようにしています。
m
定期検診の血液検査で貧血がわかり、息切れやだるさ疲労感は貧血のせいだったのか!と思ったことがあります。
お薬をもらってから息切れがなくなったのはちょっと感動しました。
あと睡眠と食事はやっぱり大事だなと思いますね。
なかなか難しいんですけれど、できる限り意識しています。
疲れがたまって風邪等もらう、私もすっかりそんな感じになってしまいました。
きのこ、ヨーグルト、納豆、ブロッコリーはよく食べるようにしています。
「体」に関する質問
休み明けから今週は散々でした。 満員電車内でおじさんの肘を顎にくらう(チラ見して無視される。気が弱そうに見えるから敢えての無視に感じました) 帰宅ラッシュの改札前でウロウロする男性を避けようしたのに急に方…
安定期まで休職するか退職か悩んでます。 先日胎嚢が確認でき5wの初マタです。 私は4tトラックドライバーをしていて 夜中2時頃走り出し、帰宅は昼間15時頃で 冷蔵・冷凍倉庫での積み込み、スーパーの 店舗外にあるカゴ台…
余裕が無くなると娘にイラっとしてしまいます。どうしたらいいでしょうか?2歳と0歳自宅保育、四月の保育所落ちた為2人自宅保育になりました。平日は一日子供2人見てます。旦那は激務で朝しか会いません。両家遠方です。 …
サプリ・健康人気の質問ランキング
コメント