※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

3人目以上の児童手当を増額し、3人目については月3万円ではなく、一人につき3万円支給すべきだと思います。3人目産む人は少ないので、支給額を増やすと助かると考えています。高校までの学費や医療費の免除、大学費用半額なども希望しています。

3人目以上を児童手当月3万じゃなくて、3人以上産んでる家庭に子供一人につき3万にしたらいいと思います、、、
3人目は児童手当月3万だから3人目産もう!って人はなかなかいないかと、、
3人目産んだことによってかなりの額貰えるのなら多少増えるんじゃないかな、、
3人目お子さんがいる家庭で、一人につき三万貰えるなら4ヶ月に一回36万になるのでかなり助かるかと☺️
あと三人目の高校までの学費、医療費の免除、大学費用半額、ぐらいまでして欲しいです😂
3人目以上にかかる費用がほぼいらない状態にして頂けるのなら多少増えると思うんですけどね😂


独り言でした😂

コメント

あこ

子供がら1人だろうが、2人だろうが結局お金はかかるんだから、第一子から平等に3万にしてほしいと思いました💦

ゆか

子供が3人以上いる家庭だけ1人目から全員3万円だったら、反対が多すぎて通らないと思います💦
どれだけ増税することになるか…しかも子供1人2人の家庭は負担増えるだけですよね😅

手当がもらえるから3人目産もう!って考える家庭いますかね…いつ廃止になるかわからないですし😅

おめかしむすめ

その分税金が上がるだけではないでしょうか😞それに3人目以上にはお金をかからなくするとしたらお金目当てに産んでろくに育てないって人も出てくると思います。
独身や子どもを授かれない人からの批判もすごくなって子育てしにくくなりそうだなと思います。

ゆちゃ(29)

結局、増税なのでお金はいらないです😂
3人目望んでますが、あったら嬉しいけど…くらいですね。

海外にお金を配ったりするくらいなら、日本が良くなるように使って欲しいな、と思うくらいです。

コロナの給付金から、お金を貰おうとしすぎな気がします。

  • ゆちゃ(29)

    ゆちゃ(29)


    強いて言うなら、自治体によって差がある
    保育料などは統一して欲しいな、と思います。

    上が小学生だと第一子扱いにならない、とか。
    無償とか半額はしてもらえれば嬉しいですが、上の子の時3歳児クラスで保育料払ってた事を考えると、今はかからないですし、ありがたいです。

    • 6月2日
なああああああぽよ

助かるって、、、子供産むってきめたのは自分たちですよね。。。
いまいる人は、もう産んだんですし
少子化対策のためじゃなくて子育て対策のお金になるので
これから生まれる子供へならまだ
少子化対策のお金だと思いますけどね〜。

はじめてのママリ🔰

お金ある人だけ3人目産めばいいと思います😂児童手当ないと産めない!月いくらくれなきゃ!とかの経済力なら考えない方がいいと思っちゃいますね😂
もう国がお金ないんだから頼らず自分たちで稼ごうよ!って感じです笑

はじめてのママリ🔰

3人目6万が実現してたら多少は違った気がしますけどねー😩
やっぱり選挙のためだけに盛ってましたね😇
うちは既に3人いるのでどんな形であれ助かりますが
個人的には未満児の保育料と大学の授業料くらいは
所得、子の人数関係なく完全無償化がよかったですね〜

deleted user

頭の悪い人が子供10人産んでたいした教育しないで1番上の子が下の子を見るという人が増えると思いますよ…
子供10人月30万
上の子は18超えたらシングルマザーになって5人くらい産んで親元に住む

産めばいいとう考えなら貧しい国から移民連れてくる方が働きにもなるし子供も産んでくれると思います😅
お金とかよりも若い夫婦には家賃補助とか団地無料とか団地ノ中に保育所作ったりした方がお金の使い道がいいのかなと
現金も大事だけど親が好きに使えるものではないものの支給のほうが私はいいな
税金免除とかレジャー施設は子供無料とか

deleted user

多子世帯への優遇あっていいと思うんですけどね。
現状全然無いですもんね。