![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
アパート賃貸は5万円程度。一軒家は電気やガス代が高くなるか? 2500万円の物件、手取り530万で可能か?
今のアパート賃貸が47000➕駐車場が2200ほどです。
町会費400もかかかっています💦
トータル大体5万になります。
ガスと電気は家賃と一緒に引き落としされるのですが。
暖房やエアコンの季節になると大体2万から3万くらいです。
今近所に建売で6万台が沢山出ています。
一軒家だとアパートと違って電気やガスはもっとかかってきますか?!
2500万くらいの物件です。
旦那の手取りが430万で私が扶養内で103万です🥲
2500万で、手取り530万なら行けますかね?😂
- はじめてのママリ🔰
![まこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まこ
一軒家となると光熱費全部上がります。
水道も電気もガスも。
手取りで530万なら全然いけると思います。
![はな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はな
2500万の物件でも、諸費用で1割くらいかかることが多いので1割だとして2750万。
フルローンだとしたらかなり低金利の金融機関を探してやっと6万円台(ほぼ7万円)だと思います。
固定資産税、のちのメンテナンスのための積立も考えないといけないので、それが月2万〜3万くらい。
光熱費以外でもわりとお金かかります。
今と比べるなら、支払いは結構増えると思った方が良いと思います。
ちなみに建売のチラシは、ボーナス払い10万×年2回とか当たり前のように(とても小さい字で)書いてあることが多いのでよくみた方が良いです!
ただ、手取り530なら年収700万くらいですよね?
それだけあれば、たとえ3000万借りたとしても金額的にはそんなに無理ないと思います😄
コメント