
コメント

ひー
小さい子はすぐ中耳炎になったりするので受診した方がいいと思います😢うちの子はそれで絶賛中耳炎です、なかなか治りません、、、

𝑳𝒊𝒊✯
鼻水ひどいなら受診します🥹
中耳炎等なったら怖いので、、
-
はじめてのママリ🔰
やはり中耳炎が怖いんですね💦- 6月2日

はじめてのママリ
受診しなかったら中耳炎なりました😭
それからは鼻水でも受診して中耳炎ならないようにしてます💦
-
はじめてのママリ🔰
前回鼻水が出た時はカルボシステインというお薬をもらったのですが、それで中耳炎は防げるのでしょうか?💦- 6月2日
-
はじめてのママリ
それで症状が良くなれば防げてると思います🙆♀️とにかく鼻風邪を早く治すのがいいかと!
中耳炎は一度なったら繰り返しちゃうので😭- 6月2日
-
はじめてのママリ🔰
前回は1週間ほどかかりましたが完治しました💦
繰り返すの辛いですね💦- 6月2日
-
はじめてのママリ
もし前回の薬で治りが遅いな〜って感じてるのであれば伝えたら今回は違うお薬処方してもらえると思いますよ☺️
熱出すし苦しそうだし本当に中耳炎は辛そうです😭だから鼻水バカにできないですよ!- 6月2日
-
はじめてのママリ🔰
はじめての子供なので、どれくらいで治りが遅いのか早いのかも分からずで😂
中耳炎怖いですね💦- 6月2日

はじめてのママリ🔰
鼻水や咳で何度も起きてしまったり
よく寝れていなかったら
受診します😊
保育園お休みできなくて
受診証明出す必要がある場合も!
季節によっては別の感染症
もらいかねないので。
低月齢クラスは鼻風邪
かかってないのは年数日と
言われるほどなので
あくまでも痰切りや咳止め
もらいに行った方がいいな!!
の時に行くといいと思います😊
-
はじめてのママリ🔰
今のところぐっすりと良く寝ていてミルクもよく飲むのですが💦
やはり鼻風邪はかかりやすいんですね💦- 6月2日
-
はじめてのママリ🔰
思いですね☺️!
よかったです✨
かかりやすいですよ〜😱
仕方ないですが
みんな移し合いです🤣
あるあるの鼻風邪ですが
重症化したり
人それぞれの体の構造によって
中耳炎や扁桃腺、鼻炎を
起こしやすい子もいますので
鼻水は傷つけない程度に
たくさん吸ってあげてください😊
お大事に🙏😢- 6月2日
-
はじめてのママリ🔰
確かにお子さんによって鼻風邪からどうなるかはそれぞれですよね💦
たくさん吸ってあげようと思います、ありがとうございます🥲- 6月2日

はじめてのママリ🔰
鼻水で今のところ困ることはありますか?
保育園に通っていれば年がら年中風邪の移し合いになるので、鼻水によって困ることがなければ基本的には鼻吸いなどのホームケアで様子を見ます😊
逆に、鼻水が喉の方に垂れ込んでミルクや離乳食が進まない、鼻詰まりで息苦しく眠れない、などの弊害が出ている場合には早めに受診してあげた方が良いです💦
-
はじめてのママリ🔰
今は鼻水だけで、ぐっすりとよく寝ていますしミルクもよく飲みます💦
ただ、喉のほうに鼻水が垂れるのか寝ている時にむせる時はあります💦
それで起きたりはないのですが…- 6月2日
はじめてのママリ🔰
中耳炎はまだ未経験で💦
中耳炎になると治りにくいんですか?💦
ひー
上の子の風邪が移り今回初めての中耳炎になりました😭
もう3週間近く治ってなくて毎週耳鼻科通って薬貰ってます!こんなに長引くものなんですか?と先生に質問したら2.3ヶ月なってるのはあるあるらしいです😓
はじめてのママリ🔰
2、3ヶ月ですか!?
それは大変ですよね💦