

はじめてのママリ🔰
私の祖母とその義娘と息子(いとこ)が同居してた時は、洗濯は各自、ご飯は祖母、休みの日は義娘!たまに各自!でしたよ!

はじめてのママリ🔰
二世帯同居ですが、それぞれのことはそれぞれでやってます!
何かされるとストレスだし、何がしてあげるのもストレス、、
せいぜい子供がばあちゃんのところいくーと言ったときに相手してもらったり、たまにお風呂いれてもらったり、保育園の送り迎えも子供がばあちゃんがいいと言ったら時々お願いしてます。
引っ越す前は完全同居でしたが、その時は食事は私が作ってましたが、その他掃除洗濯ゴミ出し等々の家事はそれぞれでやってました。
何もやらないならお金だけいただくのはどうですか?あとは自分たちのだけ洗濯するとか、、、
-
ユカコ
お風呂入れてもらったり、保育園の送り迎えもお願いできるのって良いですよね😃
うちは絶対に無理ですし、やろうかとの一言も無いです💦- 6月2日
-
はじめてのママリ🔰
田舎なんで祖母の送迎多いですよ。最初の一回だけ一緒に行って、ここにこう荷物を振り分けて〜とか説明しましたが、それ以降は頼めば義母だけで行ってくれてます!
ユカコさんの義母はお孫さんにあまり興味がない方なんですかね?💦家事も子供の相手も何もしないとなると、何をして過ごされているんでしょうか、、- 6月2日
-
ユカコ
義母は全くっていうほど孫に興味がなく、休みの日とかも外出もしないで自分の部屋にこもってTVを見るか、リビングでTVを見ているかしてます💦
子供がリビングで遊んでいたら小声で『うるさいなー』って言われます😭- 6月2日
コメント