※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

長男が雨の日に歩くのが遅く、イライラしています。将来の心配もあります。

めちゃくちゃ歩くのが遅い長男にイライラします。

現在幼稚園年中です!

雨の日は歩いて幼稚園まで登園(徒歩10分)
去年までは雨の日は自転車でしたが、事情があり今年からは雨の日は徒歩通園。
今まで傘を持って歩くことがなかったので、
4月から雨の日は傘を持って歩くのですが信じられないほど遅いししょっちゅう止まります😭
挙句フラフラ歩いて車道側にいる私を飛び越え道路の真ん中を歩いたり。
ママよりこっちにいかない!車がくると何度説明しても数分経つとフラフラ…
道路の真ん中に何度も行きます。
傘もまっすぐさしたかと思えば横向きにしたり下についてずぶ濡れになったり。
とにかく10分が地獄のように長いしイライラします。

再来年の小学校、
家から5分ほどですが心配でしかありません😣

コメント

はじめてのママリ🔰

4月から傘持って歩いてるなら、まだ慣れてないからかもしれないですよ。
結構あるあるかなと思います。特に男の子は💦

小学校も最初は、大変かもしれないですね😓
ただ5分ならマシだと思います。
これも慣れだと思いますよ!

今のうちから徒歩の日があると小学校のための練習にもなりますよ^_^

  • ママリ

    ママリ

    傘を持って歩くのは今日で5回目くらいなのですが、
    傘が気になるのかフラフラ危なくて仕方がないです😭

    年中男子ならこんなもんですかね🤣?
    今年から雨は徒歩通園なので、
    雨の日は練習だと思って小学校までに慣れさせます☺️
    小学校へいく前に歩かせておいてよかったです😂✨

    • 6月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    絶対いいですよ!
    歩いてる、歩いてないじゃ全然違ってくると思います💦

    子供の学校の登校の様子を見守っている時に小1の男の子でもフラフラしたり道草くったり大変ですよ😅

    • 6月2日
  • ママリ

    ママリ

    ひゃー!そんなことにならないよう、今のうちにどんどん練習させておきます😭✨

    年長になったら小学校はすぐそばなので、一緒に歩いて学校の前も通ってみようと思います😊✨
    色々教えてくださりありがとうございました!!

    • 6月2日