
子供がビーズピアスを飲んだ可能性があり、病院で検査する予定です。
皆さんなら病院いきますか??
今朝子供が口に何か含んでいる気がして
すぐ見ましたが何もなく、、でも引き出しがあいていて🥲
その中に前までピアスを入れていたのですが、
ゴミに捨てた気もして、、、どこ探しても
ピアスは見つからず、、、まあまあの大きさの
ビーズピアスです🥲
日中は保育園にいっており、今も機嫌いい
ご飯もしっかり食べる、飲むできます。
明日一応病院予約して一連の流れを
小児科の先生にお話するつもりです。
しかしレントゲンでしかわからないと思いますが
まだ一歳だし、、
みたいな永遠ループです、、、
もちろん私が悪いです。
- n(3歳6ヶ月)

ままり
病院いって安心したほうがいいと思います☺️
食べちゃってたら行ってよかった、食べてなくても安心できてよかった、行かなくてモヤモヤするより行ってスッキリしたほうがいいです🙆♀️💕

ママリ
ピアスに金属の部分があればレントゲンで写りますよ!
小さいサイズなら数日以内にうんちと一緒に出るとは思います😭💦

おブス😁
全部プラスチックみたいなやつなら、ウンチと一緒に出てくるの待ちますー!
でも、金属があるなら、念のため病院行きます!
金属ならレントゲン移るので🤔
コメント