※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後7ヶ月の息子が寝かしつけても30分で起きてしまいます。抱っこ紐でも寝つきが悪いです。どうしたらいいでしょうか?肩が凝り、泣き声も疲れます。

生後7ヶ月の息子が寝かしつけても30分くらいで起きてしまいます。寝ない時は抱っこ紐でいるんですがそれでも寝るのが遅いです。どうしたらいいですか?
肩凝るし泣き声も最近大きすぎて疲れます、、

コメント

はじめてのママリ🔰

末っ子7ヶ月です👶🏻
ネントレしたらいいとおもいます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    7ヶ月になる前までは手をにぎにぎしたら寝るようになってたんですがダメになっちゃいました😭

    • 6月2日
ママリ🔰

7ヶ月です!
我が子もそんな感じだったので4ヶ月からゆるゆるゆるネントレして最近やっとセルフで寝てくれるようになりました!!30分〜2時間くらい寝てます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    セルフいいですね☺️

    7ヶ月になる前までは手をにぎにぎしたら寝るようになってたんですがダメになっちゃいました😭

    • 6月2日
姉妹ママ

同じですーー!!生後1ヶ月からずっとです🥹ネントレしても無理でした(笑)長女もそうだったので、無理だと諦めてます。😣疲れますよね、たくさん動きだしたら寝てくれるかなーと期待してます🫠

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    辛いですよね😭🙌
    おたがいがんばりましょう🫶🏻

    • 6月2日
ふじこ

うちも抱っこじゃないと寝てくれない子でしたが、6ヶ月目からねんトレしてみました!

まずは抱っこせずに寝てもらうよう添い寝であやしてみて、1時間以上ギャン泣きでも絶対抱っこしないという強い意志で挑みました(^_^;)最終的には泣き疲れて寝てました
※マンションですが気にせずで

最初は泣きますが、そのうち30分で寝るようになり、10分くらいにり、、7ヶ月の今は泣かずに寝れるようになりました!

勿論泣くときもあるし、なかなか寝ない時もありますし、早く寝てほしいときは抱っこもしますが💦

セルフねんねはまだ出来ませんが、抱っこ無しでねんねしてくれるだけでもだいぶ楽になるので、根気よくお試し下さい!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    7ヶ月になる前までは手をにぎにぎしたら寝るようになってたんですがダメになってしまったのでショック受けてます🥹🥹

    • 6月2日