
コメント

はじめてのママリ🔰
絵本を読む時などに、大人が指をさしていたら、真似するようになりました。
うちは10ヶ月ごろでした!

めも
うちも10ヶ月程で自分ではじめました。
あっちには○○があるよ、とかこのお花きれいだねとか、指差し付きでたくさんお話ししてあげるといいかもしれませんが、1歳半まではまだまだ大丈夫かと思います✨
-
ひーちゃん
なるほど~。
動き回る方が好きなの感じなので
ろくにやっていなかったです😂
やってみます🙄
コメントありがとうございます- 6月2日

はじめてのママリ🔰
勝手に始めました!
うちはちょっと遅めの1歳過ぎてからでした🙆
-
ひーちゃん
勝手に始まることは始まるんですね
コメントありがとうございます♪- 6月2日

もち
長男がのときはそれくらいにやってた気がしますが、次男はやる気配ありません🤣
長男のときのほうが絵本とか読んで大人も指差ししていたような…。
個人差もあると思います(長男は絵本好きだったのですが次男は動くほうが好き)
-
ひーちゃん
我が子もあまりに絵本に興味を示さず
動き回っていたのを理由に
全然してなかったです😂
絵本読んでみます
コメントありがとうございます!- 6月2日

Naaa
最近始めました!
気づいたら指出すようになってて
私が指出すとこんな感じです👉🏻👈🏻
アンパンマンは?とか聞くと
指さしてます!
-
ひーちゃん
気づいたらなんですね🤔
コメントありがとうございます!- 6月2日

退会ユーザー
10ヶ月半くらいですが、最近になって勝手にやり始めました😂
もしかしたら、テレビやオモチャなど私たちが指差したりするからいつの間にか覚えて真似したのかも知れないです😌
-
ひーちゃん
指差すということを私があまりしかてなかったなーと
思ったので意識してみます🙄
コメントありがとうございます♪- 6月2日
-
退会ユーザー
バイバイとかも模倣して出来るようになるので、指差しもやって見せてあげたら出来るようになっていくと思います😊
ただ、欲しいものを指さして意思表示してくれるのはありがたいし成長感じるんですが…何でもかんでも指差すから外出先で人に向けてされると「ちょっと‼️」ってなります😂
指さしするようになるのが楽しみですね✨- 6月2日
-
ひーちゃん
バイバイは意識的に使うのですが
大人になると指を指さないが身についてたらしく
やってなかったです😂
意識してやってみます~!- 6月2日

ママリ
首すわったくらいから指差し意識してずっとやって見せてました!
9ヶ月後半から指差しはじめて、いまはもうあっち行けこっち行けこれほしいあれほしいこの人誰って感じであらゆるもの差してます🤣
-
ひーちゃん
そんな早くからなんですね~。
そりゃやらないわ😂
コメントありがとうございます- 6月3日
ひーちゃん
なるほど全然してなかったです
やってみます
コメントありがとうございます