
生後4ヶ月の赤ちゃんにツロブテロールテープを使っても大丈夫でしょうか?同じ0.5mgのテープが4歳の子供にも処方されているため、心配です。0歳で処方された経験のある方、いますか?
生後4ヶ月でのツロブテロールテープ使用について。
生後4ヶ月の息子が上の子の風邪がうつり、本日RSと診断されました😭
ミルクはいつもより1回量が20〜30mlほど少なめですが飲めており、顔色なども悪くありません。
38.5度の熱、咳き込みすぎて吐きそうになる(今のところまだ吐いてはいません)症状で、咳や鼻水の粉薬と、ツロブテロールテープ0.5mg処方されました。
調べてみたら、このテープって6ヶ月くらいから使うものなんですかね?
4歳の上の子も処方されてて、同じ0.5mgで4ヶ月の子に使っていいのか心配になりました。
0歳でこのテープ処方されたお子さんいらっしゃいますか?😣
- はなな(2歳3ヶ月, 5歳11ヶ月, 8歳)
コメント

はじめてのママリ
4歳の上の子のが弱いのかと😅💦
うちの子達も使ってますがツロブテロール1mgですよ。

ママリ
基本的には6ヶ月〜ですが、医師が必要と判断すればつかうことありますよ!
15kg未満は0.5mgなので上のお子さんは体重的にそうなってるんだと思います。うちの4歳も1mg処方されてます。
-
はなな
コメントありがとうございます!
6ヶ月未満でも使うことあるんですね✨
上の子11キロなので、0.5mgなの納得です
夜中に何度も咳で起きてたので、寝る前にテープ貼ってあげようかなと思います😊- 6月2日
はなな
コメントありがとうございます!
上の子ダウン症なので小柄で、体重も軽いので0.5mgなのかもです😅
それでも下の子の2倍の体重はあるので…大丈夫なのかなと心配になりまして