![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
保育園は散歩前や昼食後、昼寝後に全員まとめてオムツ替えしてるみたいですよ。
たまたまその時間に参加しただけのことでは?
![おうちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おうちゃん
4-6時間ごとですが、
オムツのタプタプの感じみながらです!
保育園は時間でみてるんですね!確かに変え忘れちゃうことありそうですもんね🥺
-
ママリ
うちも家では4-6時間空いちゃうので😂確かに1人ずつ確認してだと大変ですもんね😂- 6月2日
![おかゆ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おかゆ
保育園は1時間とか2時間の慣らし保育でも替えてくれてました!
お迎え前に、少しでも出てたら替えてくれるんだと思います。
今8時〜16時半くらいまで預けてますが、毎日4〜5回替えてくれてます😌
前にママリで7時台〜17時台まで預けてて、オムツ1回か2回しか替えてくれてないって相談してる人を見たことがあります。
オムツかぶれでひどかったそうです。
なのでわたしはこまめに替えてくれるほうが助かります😙
-
ママリ
それだけ預けてて1.2回ならちょっと不安ですね💦頻繁に変えてくれる方がいいですよね…!
1日目、1時間だけなのにオムツも使って着替えもしててびっくりでした😂- 6月2日
![けるびむ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
けるびむ
保育園だと変えるタイミングがだいたい決まっていて、そのとき少しでも濡れていれば変えてくれてました!
家だとそこまで変えないですよね😅
-
ママリ
そうなんですね〜!✨
朝ご飯前に変えて、行く前にも一応変えてたんでまた保育園でも変わっててびっくりでした笑- 6月2日
![ななこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ななこ
わかります!
慣らし保育が始まって1時間や2時間でお迎え行っても毎回オムツ変わってました!
家では1回おしっこしてオムツの線の色が変わってもまだいけるなと思ったらもうちょっと履かせてることがありますが、保育園ではこまめに変えてくれているみたいです😊
保育園だとオムツの消費激しいなと思いますが、肌トラブルおきるよりは良いかなと思っています✨✨
-
ママリ
今日も1時間だけでしたが
しっかりおむつ変わってました💫
最近はよほどたぷたぷでなければ3時間から4時間おきとかで変えてたので😂
確かに、肌トラブルあるよりはいいですね✨✨- 6月2日
コメント