※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

喪服って持っていますか?義父が癌で1年はもたなくて、何ヶ月とかの話だ…

喪服って持っていますか?
義父が癌で1年はもたなくて、何ヶ月とかの話だと言われています。
抗がん剤が効くかにもよるので、詳しく何ヶ月と宣告されてはいないようです
2,3年前、自分の親がなくなったときに、自分は葬式はしなくていいと言っていました
普通なら、本人がしなくていいと言ってもするかとは思いますが、常識なくわりとおかしい家なのでしない可能性もあるかと思ってます
そこで、喪服を用意しておいた方がいいのか…亡くなる準備をするようで夫には聞けませんが、実母から言われました。私もどうしようかと思っていました。大人だけなら当日調達でも良いかもしれませんが、1歳の子供がおり、妊娠中です。生まれる前ならお腹の問題もありますし、出産後、子供2人いて急に買いに行けるとは思えません。産後は体型も妊娠前とは違いますし…
来年4月に親戚の結婚式があるのですが本人は行く気のようで、何が何やらわかりません。気にさせないよう言っているのか…家族には絶対言うなと本人が言っているので、義姉兄は知らず、毎日会っている夫だけが聞いて、私にも言うなとのことで、夫も詳しくは教えられてないと思います。
用意した方がいいのでしょうか?
当方かなり細身なため、妊娠中ということもありサイズ感も難しいです。

コメント

ミミミ

礼服は大人としてちゃんと持っておきなさいと結婚してから母が買ってくれました
確かにいつ何があるか分からないですもんね…
ただ、私も妊娠中に夫の祖父が亡くなりその時にはお腹も大きく礼服着られなかったので、義両親も当然普通の服でいいよと言ってくださって無難な黒のワンピース着てました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いるとは思ってましたが結婚してから5キロ以上体重の変化があったり、仕事も派遣だったので呼ばれることもないだろうしと後回しになっていました💦いりますよね…
    黒のワンピースを1着用意しとくのは良いかもしれないですね!ありがとうございます!

    • 6月2日
ママリ

持っています。
昨年妊娠中でしたが喪服きました。初盆の時は臨月間近だったので黒のワンピースでいきました。
お葬式以外にも、1.3周忌とあるので都度レンタルするより持っておいた方が良いと思います。

🍠

喪服持ってないです!!💦
息子が生まれて5ヶ月くらいの時に旦那のおじいちゃんの法事があってどうしよう!って言ったら旦那のおばあちゃんが黒のワンピースならなんでもいいよー!って言ってくれてこれで大丈夫?って買いに行った時に聞いたらいいよ!って言ってくれたので喪服じゃなく大人しめな黒のワンピースにしてました!

年子3kids(25)

喪服持ってません😓
法事があった時はすでにお腹も出ていたので、黒のワンピースで行きました!!産まれたら買おうかなって感じです😳

はじめてのママリ

持ってます〜
しまむらでワンピースタイプ買いました!
安いからけど長持ちしてますよ!
安いからもしサイズアウトしても手放すのも心苦しくないし!

はじめてのママリ🔰

ずっと持ってませんでしたが正月に実家に帰った際父に買っておいた方がいいと言うことで買ってもらいました

はじめてのママリ🔰

持ってるけど太って入らないので事前に買うか何かあれば買いに走らないとです💦
大きいサイズもあるのでいざって時はしまむらにかけこもうかと思います(安いのダメっていう人もいますが気にしない)


何かしら用意した方がいいと思いますが、子供は地味な色の私服があればいいので普段使える物でいいし妊娠中であれば喪服でなくても黒いワンピースとかででもいいと思うので、それ用にというよりは用意できなかった時に困らない様に普段使える物を購入されてはどうかなと思います。
産後の体系戻らない時でも着れますし。

はじめてのママリ🔰


まとめての返信になりすいません💦
皆さんありがとうございました!

しない可能性が高いと思っているので迷っていましたが、黒いワンピースだけ用意しとこうと思いました!ありがとうございました☺️