
コメント

ゆっこ
通院が終わった人から示談交渉(慰謝料などが計算されて)が始まります。
通院日は過失割合とは、関係ないですが、慰謝料は関係してくるので、示談交渉も過失割合が決まらないと始まらないと思います。どのような事故がわからないですが、保険会社が揉めるというより、相手側が過失割合(後ろから追突してるのに車が動いてたなど。。。)に納得してないってことが多いです。なので、ドラレコでバッチリ写ってるなら簡単なんですが。。。あとは、納得できないなら、保険に弁護士特約がついてるなら弁護士さんにお願いするのもありかと思います。
ままりちゃん
詳しくありがとうございます!
信号のない交差点での事故だったのですが相手側が一旦停止無視でドラレコもあるにもかかわらず私がアクセルは踏まずにゆっくり走っていたもののブレーキを踏んでいないとの事で9:1から8:2にとごねられています(笑)
弁護士特約は使っています!
ゆっこ
信号機のない交差点の一時停止無視は10:0は厳しいですよね。。。前方不注意取られるので、9:1か8:2になっちゃいますよね(泣)弁護士特約使ってるなら慰謝料は上がると思うので、そこで粘るかですよね(*_*)