
保育園で1歳からNG食材を早く試してと言われて不安。1歳過ぎても大丈夫?同じ経験の方の回答が欲しい。
保育園で1歳から可?の食材をできるだけ早く試してと言われてるのですが、正直不安です。
子どもの通っている保育園なのですが、1歳からはできるだけすぐに刻み食に移行して、献立表通りのご飯になるので事前に家で試しておいてください。と言われているのですが、献立表をみると
・はちみつ
・たらこ
・マヨネーズ
などのように1歳すぎないとNGな食材が多いです。
もうすぐ1歳ですが、1歳を過ぎたらすぐに試しても大丈夫なんでしょうか…?
早くても一歳半くらいになったら試そうかな?くらいに思っていたのでとても不安です。
同じような経験された方の回答も嬉しいです。
- なぎさ(2歳7ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
保育園に預ける以上仕方ないですね。。。そういうのが嫌でやっぱり家で見ます!って方もいらっしゃって退園する場合もあるかと思いますょ!!

きい
どの食材も子どもが通ってる園では出ない食材です
たらこなんて食べる必要あるんですかね😅
-
なぎさ
どれも出ませんか!?そうなんですね…教えてくださりありがとうございます!
はちみつはカレー、マヨネーズはポテトサラダに少量はいってるようです。
たらこは先月もあったので園では定番みたいです💦
私が魚卵嫌いなのもあっている!?とはおもってます…- 6月1日

はじめてのママリ
はちみつだけは絶対にダメです!!
小児ボツリヌス菌症で亡くなったのは30年前と、1年くらい前の赤ちゃんだけだったはずですが、感染した子は11ヶ月でも3例います!😭それも軽症ではなく人工呼吸器をつけて治療していますね。
たまたま1歳以上で感染者がいないから1歳未満はダメってなってるだけだと思います😥2歳の子に感染例がでたら2歳までは禁止に変わると思います💦腸の機能が整って感染しても大丈夫になる目安が1歳だけど、個々によって機能が備わるのに差はあるし、低出生体重児や35週未満で生まれた子と、予定日すぎて生まれた子では全然違うと思うし、まだ食べさせてなくて〜ってスルーしちゃえばいいと思います😁😅
-
なぎさ
やっぱりはちみつ怖いですよね!?
11ヶ月にも症例あるのを知って怖くてそれもあって質問しました。
いつまで先延ばしにできるかわかりませんが、はちみつだけはなんとかもう少し後にできないか相談してみます。
ありがとうございます!- 6月1日
-
はじめてのママリ
はちみつを保育園の給食で提供する必要ありますかね😅
うちの子の園は、はちみつ、ナッツ類とか、おしゃれなものは出ないですよ😂
タラコも一度も出たことないです!
保育園で納得してくれるといいですね😄- 6月1日

さくちゃん
はちみつ、たらこは給食では出ないですが、マヨは出ていて11ヶ月の娘も食べています。
私だったらはちみつは1歳過ぎるまであげないですが、たらこは少量試してもいいかな…と思います。

きい
3つともでないです
マヨネーズについては卵アレルギーの子に配慮して常にマヨドレ(卵の入ってないマヨネーズ)を使用しているようです
はちみつ、たらこは1度も出てないです
ちなみにたらこはなに料理で出るんでしょうか?たらこパスタとかですか?

はじめてのママリ🔰
マヨネーズは10ヶ月頃には試してました。
蜂蜜とたらこは出る食材に未だにないですが食べたのは蜂蜜1歳3ヶ月、たらこはまだ未経験です💦
でも1歳すぎたら保育園通うなら試しますね、二つに関しては1歳過ぎてからにしますけどね😂保育園がなんと言おうと😂
なぎさ
仕方ないですかね。。退園は考えていないので、とりあえず園にも相談してみます。
はじめてのママリ🔰
はちみつはパンやカステラにも入っています!1歳をすぎると普通のお菓子が出ると思うのでダイレクトなはちみつを出す園はないと思いますが少量でも食べてないと同じものは食べれないということです🤔
他にも夏になるとよく出るかき氷のシロップにも入っています!