
コメント

もも
分かります😭
うちの息子もです💦
夜の咳き込みが激しく加湿しても何しても止まらない、朝咳のせいで疲労してる場合は病院行きます💦
(現在はアレルギー性鼻炎と診断されその薬飲んだら落ち着きました。)
鼻水が奥の方で詰まってる、音がするとかの、場合は耳鼻科の方がよく見てくれます💦
あと、ベポラップおすすめです✨(胸に塗るスースーするやつ)
もも
分かります😭
うちの息子もです💦
夜の咳き込みが激しく加湿しても何しても止まらない、朝咳のせいで疲労してる場合は病院行きます💦
(現在はアレルギー性鼻炎と診断されその薬飲んだら落ち着きました。)
鼻水が奥の方で詰まってる、音がするとかの、場合は耳鼻科の方がよく見てくれます💦
あと、ベポラップおすすめです✨(胸に塗るスースーするやつ)
「病院」に関する質問
咳出てるの分かってるなら、仕事ないし登園させるなよって絶対思われましたよね🥹💦余計なこと言ったなーって帰りに思いました💦 0歳クラスに通う1歳娘。朝も痰混じりの咳はしてましたが頻繁ではなかったので登園させました…
5w丁度か5w1dで胎嚢は確認できるのでしょうか? hcg注射を打ってるので排卵日はほぼ確定で 5/12(月曜日)の3w5d(高温期12日目頃)に妊娠検査薬の陽性がでました! カンジダの症状があったため5/14(水曜日)の4wちょ…
1歳半検診で、微かに心臓に雑音がある。と 言われましたが、特に紹介状や病院受診の指示はなく かかりつけに行った時に言ってみてとだけ言われました。 今まで一度も言われたことはないです。 先月初めに発熱でかかりつ…
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます😊
なるほど〜、子供でもアレルギー鼻炎あるんですね。
咳自体は寝てる時に空咳ちょっとしてすぐ止まるって感じですが、これから週末なので悪化したら怖いなぁって思ってます🥹
ベポラップうちも塗ってます☺️
前回は鼻の通りを良くするという生玉ねぎを枕元に置くのもやってたんですが、玉ねぎの匂いで私が気持ち悪くなってしまってやめました😂🧅
もも
確かにそうですね💦
明日日中も、出始めたら病院行った方が安心ですかね😭
息子は咳出始めると本当1ヶ月はとまらないので、小児科、耳鼻科、市販の咳止め色々試してやっととまります💦
生玉ねぎなんて方法もあるのですね😳
あとはやっぱ気休めですが
加湿ですかね、、うちは加湿器ないので濡れタオル干してます、、
はじめてのママリ🔰
1ヶ月は心配ですね🥲💦
熱はもちろん怖いんですけど咳も意外と厄介ですよね…。
そうですよね、加湿あるのみって感じですよね。
最近私たち大人も喉痛いので乾燥とか季節の変わり目てきなものもありそうです🥺
もも
前に言われたのは気管支が
弱いそうで😭
そうですね💦
咳もすごい体力使いますよね💦
分かります😢
台風も近づいてますので
お大事にして下さい💦