
ミルク作りに湯冷ましを考えています。冷蔵庫保存や消毒は必要でしょうか?どんな容器が適していますか?皆さんの方法を教えてください。
ミルクのときの湯冷まし?って、みなさんどうしてますか?
母乳寄りの混合で育てています。
生後2ヶ月になり一度に飲む量が増えたため、ミルクを全部お湯で作るとなかなか冷めず、待ってる間にギャン泣きされちゃいます(^^;
そこで2/3お湯で1/3湯冷ましを作っておこうと考えていますが、湯冷ましは沸騰後に冷蔵庫に保存とかでいいんでしょうか?
また、そのときはどんな容器に入れたらいいんでしょう?
毎日消毒もしたほうがいいですか?
みなさんどうされてるかも教えてもらいたいです。よろしくお願いします‼️
- なおこっぷ(8歳)
コメント

N
ウォーターサーバーで
お湯半分水半分入れてます❤︎
消毒は
哺乳瓶でしょうか?
ミルトンで毎日消毒してますよ❤︎

ももんが
湯冷ましはケトルで沸かしてそのまま常温で保存してます!
朝になったら新しい水で沸かし直すくらいしかやってないです😅
-
なおこっぷ
ケトルそのままなら、今日からできそうです!
ケトルが清潔なら大丈夫そうですよね
参考にさせていただきますʕ•ᴥ•ʔ- 1月31日

ゆゆ
一度沸騰させたお湯を魔法瓶に入れて保温しておくと、お湯が熱すぎないのですぐに冷めますよ!哺乳瓶が入るくらいのマグカップに水を入れて、その中に哺乳瓶をつけておいて冷めるまで放置しておくと、待ってる間に赤ちゃんをあやせるので便利です(^^)
赤ちゃん用のお水が売ってるので、それをお湯と混ぜて使ってる人もいるみたいですが、毎回買うのはお金かかりますもんね…
-
なおこっぷ
そうなんですよね、お金かかるしお水を買うのは考えてないんです。
魔法瓶とマグカップのやり方、どちらもいいですね!
参考にさせていただきます!- 1月31日

にゃんこ
我が家は哺乳瓶を一本使って湯冷まし作ってました。
哺乳瓶ならば消毒も手軽にできますし。お湯を哺乳瓶にいれてそのまま冷蔵庫保存です。
ミルク作って次の時に足りなさそうならば、残った湯冷ましを捨ててまたお湯を入れて冷蔵庫。消毒する時は別な哺乳瓶をまた出す。ってのを繰り返しました。
-
なおこっぷ
哺乳瓶を使うのよさそうですね!
消毒も無駄なくできそうです(о´∀`о)- 1月31日

さらい
水筒や空の哺乳瓶に湯冷ましをいれています。
-
なおこっぷ
水筒、哺乳瓶を使う方多いんですねʕ•ᴥ•ʔ
ありがとうございます!- 1月31日

yup
完ミでミルク作りにはポットを利用してますが、空の哺乳瓶に調乳して人肌になる量を測っておいて蓋してポット横に放置してます!
次のミルクまでには冷めてるし毎回新しい湯冷ましなので衛生的ですよ😊
ポットのお湯で湯冷まし作ってるのでラクラクです🙌🏻🎵
-
なおこっぷ
哺乳瓶を使う方が楽そうですね!
ありがとうございます(о´∀`о)- 1月31日

りん
わたしはミルク作ってた時は、一度沸騰させたお湯を哺乳瓶に入れて、ある程度冷めたら冷蔵庫に保管してました😊
ミルクを作る時は、分量の2/3熱湯、1/3湯冷まし という感じで作れば、すぐ飲ませることができます🤘🏻
1日で使いきれる量にしておいて、終わったら哺乳瓶は毎日消毒してましたよ😌
-
なおこっぷ
哺乳瓶を使う方が楽そうですね!
ちょうど今やってみました(о´∀`о)
ありがとうございます- 1月31日
なおこっぷ
ウォーターサーバー便利そうですね!
分かりづらくてスミマセン
消毒は湯冷ましを入れる容器のことでした