
コメント

はじめてのママリ🔰
0歳から預けてますが、夕寝はさせずに、帰宅後すぐお風呂に入れてご飯食べて寝かせてます☺️
はじめてのママリ🔰
0歳から預けてますが、夕寝はさせずに、帰宅後すぐお風呂に入れてご飯食べて寝かせてます☺️
「お風呂」に関する質問
保育園から帰宅後のお風呂について。 4月から保育園に入り徐々に慣れてきた様子です。 まだ復帰してないのでお迎えははやめにいくようにしており、帰ってきたらまず足を洗います。 復帰後は即お風呂にしようと思うのです…
ワンオペお風呂について 基本的に毎日ワンオペでお風呂を一緒に入ってます🛀 浴室が狭いので、、今は浴槽の蓋の上にリッチェルのひんやりしないマットを置いて、そこに居てもらってる間に自分のことを済ませてその後、ベ…
絶望的なんだが??? GW、せっかくのGW。 旦那の親戚のとこに2泊3日で 旦那の親戚総出でキャンプだって。 2泊3日も???マジで???? すんげー嫌なんだけど。 1拍でも嫌なのに2泊ってどーなってん? まじで勘弁して。…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
くまこ
先にお風呂なんですね😳
うちの子はつかみ食べしたがって何かしら掴める物を用意してあげるのですがベタベタの手で顔や髪の毛を触るので😭
特に髪の毛はくっついてしまうとなかなか取れなくて💦
ご飯の時、汚されないですか?
あと、保育園で14時半に離乳食あげてくれるのですが離乳食って4時間くらい空けないとですよね?
そうなるとご飯が18時半以降になるのですが17時前に家に着いてご飯まで何したらいいか分かりません…。いつも家に着いたとき眠いのかお腹空いたのかぐずぐずで授乳してしまいます😥
はじめてのママリ🔰
髪の毛は触らないですが、服はベッタベタになるので 着替えさせます😢
保育園で14時半なんですね🤔今うちは離乳食11時半なんで先に風呂です😢
生後10ヶ月から預けてますが、何時間空けようとか そんな深く考えてなかったので もうミルクで寝かしつけたことも何回もありますよ🤔
くまこ
そうなんですね。いま少し鼻も出てるので鼻水とかも一緒に顔や髪に擦り付けてます😂
保育園では1歳まで2回離乳食をあげてくれるので10時半と14時半なんです…。1歳になって完了食になればおやつ、ご飯、おやつなんですけどね。
なんとか夕寝をさせず早めに就寝できるように今日頑張ってみます!