 
      
      
    コメント
 
            みっつみつ
地域にもよるのでしょうが、私の行ってたハローワークは、子連れの方もいらっしゃいましたよ😊❗️
私も延長をしてるので、落ち着いたら解除しなくては…😊‼️笑
 
            もも
ちょうど今ハローワークに通ってます!
子連れで行ってますよ〜むしろ、そこは子どもの遊び場もあります(*´∀`)
給付の対象として子どもがいるからという理由では不適切ではないですよ!
ただ、今すぐにでも働ける場合のみ受給できます!
- 
                                    まー 
 ありがとうございます(((o(*゚▽゚*)o)))
 子供の遊び場があるのですか!?
 そこに行きたいです(笑)
 
 良かったです(>_<;)
 今すぐにでも働ける場合のみですか💦💦
 預け先が決まっていないとダメなのでしょうか。。
 実を言いますと本当はまだ働く予定はありません(ρ_;)- 1月31日
 
- 
                                    もも わたしも働く予定ないですよ。(笑)実母に見てもらえるので、って言ってます! - 1月31日
 
- 
                                    まー 
 そうなのですね(๑°ㅁ°๑)‼
 同じような方がいて嬉しいです(ρ_;)
 親に見てもらえるって理由いいですね✨✨
 私もそうしてみます
 ありがとうございます✨- 1月31日
 
 
            いくみちん♡
私も去年9月に延長解除して今職探中です◡̈⃝︎⋆︎*
私の地域のハローワークは、説明会は子供は連れてこないで下さいと言われましたが、解除しに行く時や、認定日は連れてきてもらってもいいですよと行ってもらえてるので、連れて行ってます😊
ちなみに、今日も認定日連れて行きました。笑
- 
                                    まー 
 ありがとうございます(๑•̀ㅁ•́๑)✧
 そうなのですね!お疲れ様です✨
 説明会はやはりダメですか💦💦
 説明会の日にちは指定されているのですよね?💦
 
 解除日や認定日は大丈夫なのですね!
 それはお疲れ様です(><)
 大変ですね(; ・`д・´)
 ありがとうございます!- 1月31日
 
- 
                                    いくみちん♡ 説明会は駄目かもです。。😭 
 説明会の日程、時間は指定されてます😖
 多分解除しに行ってから、2週間後くらいやった気が。。✌️
 何型かにもよりますが、だいたいそのくらいやと思います😊
 マザーズコーナーがある所なら見てくれるかもですが、あたしの職安はセミナーの日と説明会は泣いたりしたらあかんから無理と言われました。😖- 1月31日
 
- 
                                    まー 
 そうですよね(><)
 説明会の日は一時預かりしている場所を探して行ってみます!
 
 二週間後くらいですか✨
 わかりました、ありがとうございます!
 マザーズコーナーはハローワークと別の場所にありました💦
 セミナーや説明会は預けて、パソコンで求人情報を見たりするのはマザーズコーナーに行こうと思います!
 ありがとうございます❤- 1月31日
 
 
            ちょこ(^ω^)
こんにちは( ¨̮ )
私もこないだ失業保険の延長していて、受給の申請するのにこないだハローワークに行ってきました♪
子連れでも働く意思があれば支給対象です!私も旦那が休めないので抱っこ紐でつれていきました!私が行っているハローワークはマザーズコーナーというのがあって、子供があそべる場所、授乳室、マザーズコーナー内にパソコンがありその中に働きたいママを担当してくれるスタッフもいました!
 
お住まいの地域でマザーズコーナーが備え付けのハローワークに行ってはどうでしょうか?
またマザーズハローワークという、ママ向けのハローワークもあるみたいです!
ただ失業保険受給にあたって、説明会や講習を受けないといけず、認定日などもハローワークに行く必要があるので何度か通わなくてはならないです!
講習中ぐずるかもしれないですが大丈夫かスタッフに聞いたら、後ろの方に座って、たって聞いていただいてもいいし、あまりにぐずる場合はスタッフに声かけて外に出てもらってもいいですよと言ってくれましたよ( ᵔᵒᵔ )♡
他にも抱っこ紐で来てる方いましたよー♪
- 
                                    まー 
 すみません💦💦
 何故か返事が離れてしまいました(><)- 1月31日
 
- 
                                    ちょこ(^ω^) マザーズコーナーがあるハローワークオススメします( ᵔᵒᵔ )♡ 
 離職されたみなさまへっていう失業保険の説明とかかいたパンフレットもってませんか??それに乗ってると思います( ¨̮ )
 マザーズハローワークは託児付きのセミナーとかもやってるみたいなので、もしも近くにあって、近くのハローワークが厳しかったらそこにいってみるといいかもですね♪- 1月31日
 
- 
                                    まー 
 ありがとうございます(*ˊ˘ˋ*)。♪:*°
 私は東京でして、マザーズハローワークは立川が一番近いのですが管轄外でした💦💦
 調べてみたのですが、管轄外だと給付の手続き等は出来ないようなことが書いてありました。。求人情報を見たりは出来るようです^^
 
 マザーズコーナーとハローワークが何故か違う場所にあるので利用しにくいです(; ・`д・´)
 ちょっと不安ですが頑張ってみます(><)
 ありがとうございます✨- 1月31日
 
 
            ちょこ
私の地域ではそんなことなかったですよ!
むしろお子様連れが多かったです🙂
解除に行くのも説明会に行くのも子供連れていきましたが、説明会では1番後に家族席みたいなのを設けてくれていて「もし泣いたら出ても構いません」と退席も可でした👌🏻
近くにあるかわかりませんが、マザーハローワーク?とやらもあるみたいですよ!
- 
                                    まー 
 ありがとうございます(*´◒`*)
 他にも子連れさんが多かったら安心ですね!
 なんと、説明会もですか?
 優しいハローワークなのですね!
 
 マザーズハローワークは遠いのですが、マザーズコーナーという所は近くにありましたので行ってみます!
 ありがとうございます(((o(*゚▽゚*)o)))- 1月31日
 
 
            まー
こんにちは、ありがとうございます(o^^o)
そうなのですね!
良かったです(ρ_;)
マザーズコーナーですか✨そんな場所があるなんて✨
調べてみましたら、近くにありました!
延長解除や説明会は普通のハローワークに行った方がいいということですね!
優しいハローワークなのですね(o^^o)
私の行くハローワークもそうだと良いのですが💦💦
ありがとうございます(*´◒`*)
 
   
  
まー
ありがとうございます(*ˊ˘ˋ*)。♪:*°
そうなのですね!
でもやはり場所によりますよね💦
延長されているのですね!
解除や失業手当の手続きって大変ですね(>_<;)