![m.k0615](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![さくまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さくまま
新潟市でないですが県内で保育士をしています。
お子さんの通う園に休日保育の申し込みをしたいと伝えれば大丈夫だと思いますよ😃
うちの市(中越)では市内一園のみ休日保育を行っています。
各保育園に申請書があり、園長が必要と認めれば利用可能です(家族どなたかが休みなら利用できません)。
新潟市が定員いっぱいになるかどうかはわかりませんが、うちの市では毎週5~6人の利用があり、いっぱいになったことはありません。
ご主人も祝日お仕事でしょうか?
![do_ubt](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
do_ubt
私も新潟市で4月から職場復帰します。夫婦ともサービス業で日祝は大抵仕事、義両親も祝日は仕事なので、休日保育申し込みます。
こちらもう見られたかもしれませんが、ご参考までに。
私は希望のところが一杯だったときのためにいくつか登録する予定です。私もまだ調べている最中で詳しく回答できずにすみません。明日区役所で詳しく聞いてこようと思っています。
-
m.k0615
お返事ありがとうございます。
私もこのページ見ました。
もう希望の園に連絡されたんですね!
やはり区役所で詳しく聞いた方がいいみたいですね(>_<)私も聞いてみたいと思います!- 1月31日
-
do_ubt
もうご覧になられていたのですね、失礼致しました💦
私も東区在住なのですが、東区も一ヶ所しかないので、中央区の方も申し込もうと思っていました。
今からバタバタで先が思いやられますが(笑)、お互い頑張りましょうね。- 1月31日
-
m.k0615
いやいや!載っけていただいてありがとうございます!
そうなんですね(>_<)中央区は空いてるといいですね(;´Д`)
わかります…。育児に家事、仕事と同一進行が初めての経験で不安なのに、さらに保育園のことも考えなきゃいけないし。
本当にバタバタですが、お互い頑張りましょう!!- 1月31日
m.k0615
お返事ありがとうございます。
夫も祝日が仕事になることもあります。
うちの子が通う園は休日保育をしていない所みたいで(>_<)
北区在住なんですが、北区で休日保育をしている所は一ヶ所みたいです。
詳しく話してくださってありがとうございます!