
義姉や義母がしんどい時に手伝いをしてくれるのはありがたいが、急に差し入れされるのが迷惑。自分で買い物や頼めることもあるので、無理に手伝いは不要。性格悪いか悩んでいる。
義姉と義母の事です。
普段は仲良くしてもらってるし楽しいのですが、子供や私が風邪や熱で休んでるときに何か手伝いにこようとか、何か持ってこようとします。
正直私はしんどい時はほっておいてほしいです。
何回もそれでイライラしてその度我慢していました。
今家にいる?って聞かれて私も返さなければ良かったのですが居ますと言ったら、実はもう着いたと連絡が来て色々持ってきてくれていました。気持ちは有難いですが、有難い迷惑です。 もうしんどい時に連絡来る度また来るのかな?って怯えてしまいます。。
それって優しさの押し付けや自己満な気がしませんか?
お願いしていたら有難いですが、言ってもないのに急に差し入れとかもいらないです、、
性格悪いですかね?
みなさんこういう事嬉しいですか?
買いたいものがあれば自分で買いに行くし今はネットスーパーもあります。旦那さんにも頼めます。
わざわざ持ってきて、持ってきてん!!って言うのがめんどくさいです、、
- ひろこ(3歳11ヶ月)
コメント

マーさん
やんわり旦那さんに伝えてもらっては?
あとは居留守ですね😅
実家にいます、とか

はじめてのママリ🔰
私も苦手派です、、
こちらから頼った時だけにしてほしいです💦
同じような目にあったことがあるのでしんどい気持ちわかります。優しさの押し付け、ありがた迷惑、自己満って全く同じことを思ってました🥲経験してなかったら普通にいい義母さんでいいなって思うかもです😂
あとドアノブにかけてくれるだけとかならいいですけど、頼んでないのに勝手に来て一歩でも家の中に入ってくるような感じなら嫌です😅
私も自分が性格悪いのかなって悩んだ時期もありますが、嫌なものは嫌で誰がなんと言おうとどうしようもないじゃないですか😔相手の気持ち無視して好意を押し付けてくるのは違うって思います!!😂
-
ひろこ
コメントありがとうございます(_ _)
そうなんです、、
ドアノブなら全然優しいなって終わります!気を使ってくれてるんだなと🥲
急に連絡が来て家の前に居るってもう恐怖じゃないですか🥲?
私も性格悪いのかなとか後から罪悪感とでも嫌だって言う気持ちに挟まれてむちゃくちゃしんどいです、、
つい最近違う事です義姉の行動で不正出血と入眠障害になったこともありました、、
距離感の価値観が違いすぎてしんどいです、、
好意を押し付けるのは違いますよね!その言葉が共感でしかないし、心救われます聞いて下さってありがとうございます(_ _)(_ _)- 6月1日
-
はじめてのママリ🔰
体調悪くなってまで我慢する必要ないですよ😣💦
私もラインが来ると動悸がしたり、ひどくはないですが考えるだけで眠れなくなったりしました、、、
連絡がきても旦那経由で返してもらってたら今はだいぶ落ち着きましたが、まぁよくは思われてないですよね😅
こちらの気持ちを一切考えてくれてないので、例えば「散らかってるから…」と言っても「そんなの全然いいのよ!子どもがいるんだから当たり前よ!」って感じで返してくるんですけど、いやこっちが気にするんですけど?って思うんですよね😂💦
まずは旦那さんに真剣にお話ししてわかってもらいましょう😔✨
あとは距離的にも離れられるのが一番良さそうですが…😓- 6月1日
-
ひろこ
同じです、私も今年入ってから義姉の事で何度も体壊しました🥲
LINEを直接やり取りしていたのも距離感近すぎになる原因ですよね、、旦那さん挟んでたら何かしら言って貰えるし🥲
そうなんです、何も気にしなくていいし、気も使わないでって言ってくれますがそれはもう無理や!っていつも思ってます(_ _)
元々気使いの人間からしたらこれでも仲良くしようと頑張って歩み寄ってたのですが、それが私自身も心から楽しんでる喜んでるって思われて限界も知らずにグイグイ来られて辛いです😭
ある程度までいったらこれ以上はしんどいだろうなっていうのがお互い違うんだと思います🥲 育った環境が違いすぎて距離感の価値観が違いすぎます(_ _)
昨夜旦那さんに泣きながら話しました😅
とりあえず義姉はちょっとは気付いてくれてそうなので様子見てみます🥲- 6月2日

メグミ🧒♥️👶
お気持ち分かります😅‼️
私は妊娠前とかそこまで義母は私に構ってはきませんでしたが。。
妊娠してからコロッと変わって、何か理由をつけてわざわざ車でオカズ持ってきたり、使わなくなった家具とかを持ってきたりしていました💦
娘が産まれてからは娘を溺愛で、もうしんどいなぁと思う時あります💔
出産した日から1ヶ月ぐらい毎日のように家に来ました
🙄
正直ほっといてほしかったです💔
もう我慢できず、泣きながら旦那に訴えました🥲
「来てくれる気持ちはありがたいけど、そのたび掃除せなアカンし逆に気をつかって私は気疲れしてしんどい。」と。
お義母さんからしたら、本当にしてあげたいとゆう気持ちもあるだろうし、やってる事で自分の気持ちが満たされるんだと思います。
でも。。
本当にこっちから求めない限り、わざわざ来なくて良いのにって私も思いますよ😭😭
まずは旦那さんに相談して、やんわりと伝えてもらうのが良いかなと🤔
それも言葉を選ばないと角がたったりするので、言葉には気をつけないとダメですが😖💦
-
ひろこ
コメントありがとうございます!
毎日は絶対辛いです、よく耐えましたね凄いです😢
私も産まれてすぐ眠くてほっといて欲しいのにしょっちゅうきてしんどかったです、、
むちゃくちゃ気持ちが一緒すぎて救われます😭😭!
掃除しなあかんしってホンマにその通りです、何もしないでいいよって言われてもしないと気が済まないし嫌だからしちゃうのに、、
この間も義姉の事で寝れなくなったりが続きました、神経質な自分が悪いですがやめて欲しいです、、
旦那さんにちょっと相談します、
聞いてくださってありがとうございました(_ _)(_ _)!- 6月1日
-
メグミ🧒♥️👶
義母だけならまだしも、同じくなかなか強烈な義姉も居るので本当に痛いほど分かります🥲🥲
眠りを妨げる程のモヤモヤがあるなら、尚更早く旦那さんに相談してくださいっ🥹💦💦
本当にパートナーとして、ひろこさんを想ってくれているなら絶対に味方になってくれますから‼️✨️
お互いパートナーは、1番の味方で居てあげるべきですから😊🌸
応援していますっっ👍🏻🧡- 6月1日
-
ひろこ
全く同じです(_ _)
どちらもグイグイ系で困ります、今でも週1.2はどちらかは来ますし遊ぼうと言ってきます😭
今日の夜早く帰ると言ってくれてるので話してみますありがとうございます共感して貰えて嬉しかったです😭!- 6月1日

はじめてのママリ🔰
しんどいって言わなければいいのでは?
家が近くて休んでいるのがバレるとかなら、少し鼻水出てるだけで元気ですと言えばいいし、
旦那さんから洩れるなら口止めしておけばいいし
と思ったんですが、言わないといけない、絶対にバレる事情があるんですかね?😅
-
ひろこ
今日遊びに行っていー?とか頻繁に来るので元気と言うと来ちゃいます😅しんどいのに来られると嫌なので💦
- 6月1日

はじめてのママリ🔰
すごく分かります😭
100%好意なので断るこっちがおかしいみたいな雰囲気になりますよね。
でも嫌なんですっていう…
コロナになって自宅療養したとき、必要なものは無いか、今日は体調良くなったか、毎日何度も聞かれしんどかったです。
体調毎日聞かれても変わらないし、LINE打つのもだるいし、
買い物もアレコレ頼みづらいし
頼んだとしてもオートロック開けに行くのもしんどいのに。
でもこれも、せっかくしてくれてるのに、こっちのわがままなのかな?としんどくなります。
差し入れもカレーとかトンカツとかで…食べれないものをもらってこっちで捨てるのもすごくストレスでした💦
結局この件に関しては私は自分で言いましたが、根本的なことは変わってないので妊娠したらまた心配・干渉いっぱいです😭
-
ひろこ
コメントありがとうございます!
そうなんです、こっちが性格悪いみたいな感じになりますが、求めてない優しさの方が強引だし人にストレスを与えてる事もある事に気づいて欲しいものです😓
分かります!毎日LINEでどう?どう?って来てもそんなすぐ何も変わらないのにまた返信しなきゃとか、来るとか言わないかなとか2倍しんどくなります😅
顔合わせたりまた気を使う方が買い物に自分で行くよりしんどい事を分かってないですよね、、
どの様なふうに伝えましたか?
私は旦那さんにあの後泣きながら話しました、義母は何となく察して連絡も減りましたが義姉がその後も突然に来ようとしたりなにか持ってこようとしたり全然分かっとらんくて腹立つしかないです、だいぶ避けてます😂😂
今年入ってから義姉のありがた迷惑と図々しさで何度悩んだか、、早く彼氏でも作って関わりを少なくして欲しいです😅
結局価値観とか違うと伝えても日が経てばまた同じようになりそうですよね、何も分かっとらん!!笑- 6月9日
-
はじめてのママリ🔰
全部共感です😭親切でやってるのは分かるけど、相手のこと考えてなかったらそれは親切なのか…と思っちゃいます。
すごい夜型の人なので、私が寝てる時間にも連絡きて、返事できてなくてもまた朝も大丈夫?食べれてる?とか連投されるので
「しんどくてポンポン返事できないですが、何かあったら言いますね。」と言ってみましたが
「しんどい時は、返事は要らないよ。」と言われ、そこから昼にまた「大丈夫ですか?熱は下がりましたか?返事はいらないよ」と…
どう思いますか?笑
通じないんだな、と思い傷つけるとは思いましたが、しんどすぎたので結構はっきり言いました。
すごく感謝しているしありがたいこと、頼りにしているので、しんどい時はちゃんと助けてと言うので心配いらないということは伝えながら、
「日に何度も良くなった?とか確認されると、連日ちょっと気疲れしてしまいました。」と…
言った時は自分を責めましたが、言わないと伝わらないので今は言って良かったと思ってます。- 6月9日
-
ひろこ
夜型も一緒です!びっくりしました!笑 旦那さんの方の家族みんな夜型なんで夜子供を外に連れて行くことも抵抗無くて赤ちゃんの時もこっちは気にして早く帰りたいし眠たがってるのに全然帰してかれなくて何度もイライラしました😭自分は朝型だし子供にも規則正しい生活送らせたいのでやっていたのに😅
返事要らないよって言われてもまた質問来たら返すしかないですよね?笑 全然通じてなくて笑えてきます😂
凄いですきちんと伝えて🥲!
そこからの返事はなんて来ましたか?- 6月13日
-
はじめてのママリ🔰
共通点多いですね🤣
やっぱりそういう方って、パワフルなんですよね。だからこっちに干渉するエネルギーがあるというか。
私の実母はもともと干渉しない性格でもありますが、60過ぎた今体力ないので、夜8時には寝てて私がたまに電話しても折り返しもなかったりです。笑
孫もそこまで構いたいわけじゃないだろうなぁって感じですね。
私もエネルギーないほうなので、義実家みたいな夜型生活で子連れであちこち行くのしんどすぎます😅
話通じてないですよね😭遠回しに言っても、こっちの言いたいこと全く伝わらないんだなと思いました。でも、角が立たないように伝えるなんて難しいし…だからといって自分が我慢するのも疲れる😭
返事は、1人で可哀想で心配でした。しんどい時に気がつかないで、ごめんなさいねと何度も謝られました。
それからはメール無かったです!
悪気は全く無い良い人とは思うのですが、、私の人間力が足りずなんか上手くやっていけないで悩んでばかりです。- 6月14日
-
ひろこ
実母の話もほぼ一緒です!笑
早寝早起きで夜はうるさく出来ないような家だったし、干渉も家出てから全然無いですし家近いですが月に1.2回ぐらいしか会わないです!連絡も会う前か何か大きなことあった時以外取らないし、電話なんてしたら何時もしなさすぎて何かあったと思うやんって怒られる位です。笑
そんな環境で育ってるし、私も人より疲れやすいし気使いだし1人が好きだしほっといて欲しいし😭そんな人からしたらもう恐怖のレベルなんですよね、また会お会お、大丈夫大丈夫?って言われたら連絡来る度怖いし来なくても今日休みだから来るんじゃないかとか😭
義母がシングルだし義姉が独身なのもゴリゴリな理由の一つだとは思いますが、、性格にプラスされて磨きがかかってます😭😭
今週ももう3回も会おって言われて身体は元気になりましたが心が拒否反応起こしてます、、笑
そういう人間って伝わらないですよね!
私も次何か大きく嫌な事があったら流石に本人交えて話し合おうとは思ってます、これからまだまだ先長いですし(_ _)(_ _)
そうなんです悪気ないから余計に気を使うし嫌な人だったら無視出来るんですが悪気ないし良い人なのは分かってるから余計に自分が性格悪いなというのとでも嫌な気持ちは本当だしなっていうので何時も揺れ動いて余計にしんどいです、近くに家建てるべきじゃ無かったなとちょっと後悔してます、、
私も上手いこと出来たらいいのですが出来ないです(_ _)(_ _)- 6月14日

はじめてのママリ🔰
実母も似てますか🤣実家の家族との関係性と違いすぎて困惑してるのかもです。私既婚の兄がいて遠くに住んでますが、うちの母は全く干渉してないですね…。
義実家の方は旦那の誕生日会をまだしてます。外食行くだけですけどね…
多分一生やるんだと思います。笑
義姉もいらっしゃるんですね😭それは威力2倍以上でしょう、お疲れ様です…
週3回もですか!?仲良い友達でもそんな会わないし、会って何をしたいんだろうって感じです…孫に会いたいのかな?
私アポ無しのチャイムは居留守してて、電話は気づかなかったことにしてます…初めの時、仕事中にも何度もかけてきて、何かと思えば本当に大した用じゃ無かったんです。(今靴屋でセールしてるから、買うから旦那の足のサイズを教えろと。)
もう電話取らないことにしました。
私も色々事情があり、二世帯を建てるんです。。完全分離ではあるんですが…
同じような環境の友達今時いないし、また病んでママリに投稿しまくりそうです😭😭
ひろこ
旦那さんには何回か違う事で言ってたのですがもう一度話してみます🥲
車移動なので駐車場に止まってるとバレるので居留守は使えない上に、義母義姉の家から車で5分ぐらいで近いです、、
マーさん
具合悪くて親に迎えに来てもらったので、とかは無理ですかね😅
角を立てずに好意を断るって難しいですよね😥