
息子の咳が止まらず、薬を飲んでも再発する。喘息の診断はなく、アレルギーの薬しか出ない。呼吸器科に行くべきか、小児科や耳鼻科に通うべきか悩んでいます。息子が辛そうです。
長男についてです
咳が止まらず薬をもらって飲んでたのですが
飲んでる間は落ち着くけど飲み終わると
再発してしまいます。
すぐグループになったりするし他の子より
咳が発症するととても長いです
喘息の診断は貰えませんでした。
かれこれ1ヶ月以上病院通って薬飲み続けてます。
いろんな病院行ってますがどこに行ってもアレルギーの薬出すねとかそんな感じです。
呼吸器科とかに行った方がいいんですか?
それとも小児科、耳鼻科に通い続けた方がいいですか?
息子も辛そうです
- M i i(4歳1ヶ月, 6歳)

ママリ
うちもそのような感じで、風邪から咳が止まらなくなりました。喘息ではなかったですが、喘息の予防に使う薬を出してもらって飲み出したら止まったので咳喘息の診断がつき、風邪引いた時だけその薬を飲ませてます!
呼吸器科行ってみてもいいかもですね🤔
うちは小児科にはじめかかり、あまりにも咳が長引くので大きい病院に行ってみてと紹介状書いてもらいました。
コメント