※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みーせい👧👦
家事・料理

お弁当作りについて。明日初めて子どものお弁当を作ります。初めてで食…

お弁当作りについて。

明日初めて子どものお弁当を作ります。
初めてで食中毒とかも怖いので教えてください。

明日はおにぎりと唐揚げと枝豆とゼリーとミニトマトという内容にしようと思ってます。

この中で唐揚げと枝豆だけ冷凍のものを使う予定なんですが、そのまま解凍せずに自然解凍するよう入れた方がいいのか、一度レンチンして加熱して入れた方がいいのかどちらでしょう?


あと、ゼリーって自分では開けられない場合、蓋だけあけといてます?中身出てきてぐちゃぐちゃになったりしますかね…?そもそもゼリーはやめた方がいいよってことならやめますのでそれも教えて頂きたいです、どうぞよろしくお願いします🙇‍♀️

コメント

こっこ

ミニトマトは痛みやすいと聞くので(ミニトマトというか加熱しない生野菜は)、夏場はやめています。
あと、枝豆もさやのままだと雑菌とか繁殖しやすいかな?となんとなく思い、さやから外してカップに入れています。
冷凍の唐揚げは自然解凍OKと書いてあるものならそのまま入れても平気ですが、書いてないものはチンしてからよく冷まして入れるのが良いです。

ゼリーは自分であけられないなら入れないかなーと思います。

  • みーせい👧👦

    みーせい👧👦

    ありがとうございます!
    助かりました😊

    • 6月3日