※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
おむ
家族・旦那

愚痴です。朝から夫が不機嫌でモヤモヤします。この2週間くらい、朝にな…

愚痴です。朝から夫が不機嫌でモヤモヤします。
とりとめもなく、分かりづらく、無駄に長文ですみません。

この2週間くらい、朝になると夫の機嫌が悪いです。朝以外でも、休日に一緒に出かけて疲れたりすると機嫌悪くしています。
私のことが気に食わないのか仕事が嫌なのか原因は分かりません。両方なのかなって気はしますが。

夫とは年齢が離れていることもあり、これまでは精神的に余裕がある感じで、あまり長期間不機嫌にされたことはありませんでした。なので、私もどうしていいか正直困惑しています。
お互いあまり踏み込まない性格なので、夫も不機嫌の理由を話しませんし、私も「大丈夫?」「具合悪いの?」とかふわっとしたことしか聞いてません。夫は大丈夫としか答えません。
話し合いが足りてないのは分かっていますが、あまり詮索すると余計イライラされそうで踏み込めません…
根本的な解決は、ゆっくり一歩一歩やっていくか、夫が爆発するかどっちが先かは分かりませんが追々かなと思ってます。

問題は、朝から無視されたり不機嫌な様子で出ていかれると、私も何だか引きずられて1日中ずーっとモヤモヤしてしまうことです。
私の態度や言葉が悪かったかなとか、要領悪くて家事を十分にできてないからかなとか、自責的になってだんだん憂鬱になってきます。そんな憂鬱な状態で、6ヶ月の娘の対応をするのがつらいです。上手く切りかえできたらいいんですけど、なかなか難しくて。娘が眠ってくれると少しほっとして、存分に落ち込んでいます。
私が嫌に落ち込んでしまうのは夜泣きの対応でちょっと寝不足なせいかもしれません。

なんだろう、別に夫もそこまで酷い態度をとってきてるわけではないんです。夜帰ってきたら育児に参加してくれるし、休日は家族で出かけようと提案してくれます。夜も娘が泣けば起きて抱っこしてくれようとします。授乳した方が早く落ち着くので、私がやるからいいよと代わりますけど…
私が些細なことで傷つきすぎなんでしょうか。夫婦といえども他人なんだから、夫は夫、私は私で切り離して考えればいいんでしょうか。

過去の話ですが
妊娠中、妊娠糖尿病になって、妊娠後期に2週間で1kg体重が増えたら医者から怒られてしまって、酷く落ち込んだ時がありました。体重管理頑張っていたし、そもそも妊娠前から2kg程度しか増えていない状態(標準体型)での1kgアップですから、正直そこまで深刻な状態ではなかったのですが
健診から2日くらいぼんやりして、お腹の子が生まれる時に低血糖起こしたらどうしようとか、でも食欲凄いのにこれまで以上に食べれないの辛いとかで頭の中グルグルして、夫に不機嫌な態度をとってしまいました。
その時、夫にすごく怖い顔で「不機嫌で人を操ろうとするな」「なにか気に食わないことがあるなら言え」と怒られたんです。もともと体重増えたのがショックだった…と伝えていたのに。それから2日間涙が止まらず何も食べずに泣いて過ごして、体重2kg落ちました(妊娠中でかなりナーバスでした)。そのときは私ひとりで夫に謝って、夫からは特に謝罪の言葉はありませんでした。

今、私も怖い顔して、「不機嫌で人を操ろうとするな」って伝えていいんですかね?笑
間違っていても絶対に謝らない人だから、キレられて終わっちゃうかな。

なんかもうよく分からない文章ですみません。

今日もぐるぐるモヤモヤ。夫が帰ってくるのが憂鬱です…
一旦短期間、娘を連れて実家にでも帰った方がお互いのためにも良いでしょうかね。

コメント

はじめてのママリ🔰

おつらいですね。離れることで少し気持ちが晴れるなら、一泊でもいいから離れてみるのも手かもしれません。

でも旦那さんよくわかってるじゃないですか。「不機嫌で人を操ろうとするな」まさにそれですよ!!
いま、おむさんは旦那さんにその言葉をそっくり返してやるタイミングです。
そもそも、不機嫌になって見せるということ自体が相手をナメて、甘えています。不機嫌を表現して無視したら相手が機嫌をとってくるだろう、と思うからそういう態度に出ます。仕事のときにそういう態度を出す人いないでしょ?あなたのことを家族だからと甘えているのか、立場が下なんだから機嫌とれよとナメてるかのどちらかです。対処法は、こちらも無視です。大人は自分の機嫌は自分でとって当たり前。または落ち込んでつらいなら、自分からこんなふうにつらい、と発信するべきで周囲に気を遣わせるのはダメです。
淡々と「なんでそういう態度なのかわからないし、そういう態度の人と生活するのは精神的にしんどいので実家に帰ります」と伝えてみてはいかがでしょう?