
息子の1歳半検診が来月です。言葉や積み木は上手にできるけど、人見知りが激しく不安です。同じ経験の方、どうでしたか?
来月に息子の1歳半検診があります!
指差しは教えてるものならいくつか出来ますし二語文はまだですが単語もママ、ワンワン、ニャーニャー、ブッブー、ジュース、いたたたなどでてます!
積み木も結構高くまでつめます!
ただ。。かなりの人見知りでいつも出来てることでも先生の前で出来る気がしません〜!
いつも皮膚科や眼科など連れて行っても診察で必ずギャン泣き(;´∀`)
1歳半で人見知りしていた子の1歳半検診はどんな感じでしたか??
来月が不安で不安で(´;ω;`)
- 葵★(9歳)
コメント

3人のKmama
私のところもそうでした!
何もしてくれず
しまいには個室お呼だし、、、笑
それでも何もやってくれず障害があるかもしれません!まで言われそっからもぉー2度と行くか!思ったぐらいです
2歳検診もしぶしぶ行きましたがまた障害がーとか言われもぉー行きません!
担当変えてください言って現在3歳になった息子は何もなく育ってます^_^
葵★
回答有難うございます♪
うちも別室行きになりそうだなーとは思ってます(;´Д`)
しかし障害があるかもとはひどいですね!!
嫌な先生ですねー(>_<)
3歳の息子さん何事もなく育ってるのですね(*^^*)
因みに人見知りはいつまでありましたか?(T_T)
3人のKmama
保育園に2歳から通わせて2歳半ごろからすこーし人見知りなくなったかなー?と思います!
3歳過ぎてからは誰にでもなつき誰かに会っても普通に喋れるようになりました^_^
葵★
保育園行きだすと人見知りなくなるよ!と周りは言ってますが本当なのですね(≧∇≦)
誰にでも懐いておしゃべり出来るの理想ですー!(*´∇`*)
早く人見知り良くなって欲しいです(;´∀`)
回答有難うございました♪♪