※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

出産前から完母予定だったが、混合育児に切り替え、後悔感じることがある。完ミに変えて楽になったが、完母で育てたいとも思う。赤ちゃんとの授乳時間が愛おしく、金銭的理由で2人目を諦め後悔している。

元々出産前から完母予定で、出産後母乳の出も良くて産院からも完母でいけるね!と言われ入院中からずっと完母でしたが、
段々疲れてきて、混合にしていき、母乳の出が悪くなり完ミになりました。
完母で育てているママさんたちを見た時に、
「あぁ、ミルクあげなければよかった。完母のままいけばよかった。」と後悔するときがよくあります。
完母の時は産後うつまっしぐらであげながら泣いてたりしてたから完ミに変えて育児も楽しくなったのに、
自分に余裕が出た瞬間に完母で育てたかったと嘆いてしまいます。
完ミが嫌とかではなく、おっぱいを必死に探す仕草。おっぱいを必要に咥えて吸う姿。すごく愛おしかったです。
授乳時間は赤ちゃんと二人だけの世界。独占してる感じで嬉しかったです。
金銭的に2人目は考えてないので、すごく後悔しています。
どこにぶつけていいかもわからず、ママリで呟いてしまいました💦💦

コメント

芽依

1人目が完母でしたが
2人目は生まれてからずっと入院をしていたので、母乳の出が悪くなり自然と完ミになりました。
私も、母乳出るかなー?とたまに触ることはあるのですが
完全に止まってしまいました💦

どちらにも、メリット・デメリットはあると思いますが。。
私は完ミは、パパにも授乳が出来る。(祖父母も)、食べ物や飲み物、内服など気にしなくて良い。
パパや祖父母に預けて気晴らしができる。
というのがとても嬉しいので
完ミでよかった!と思っています(^^)✨

  • ママリ

    ママリ


    誰にでも預けられますもんね💦💦
    たしかに自由に飲食できて嬉しいです🥹
    メリットばかり聞けて嬉しいです🥹💕
    ありがとうございます!

    • 6月1日