
コメント

はじめてのママリ🔰
香典は持って行った方がいいです💦
本当にいらないならあとでかえしてくると思います💦
あとはお仏壇に備える菓子折りも必要だと思います💦
はじめてのママリ🔰
香典は持って行った方がいいです💦
本当にいらないならあとでかえしてくると思います💦
あとはお仏壇に備える菓子折りも必要だと思います💦
「旦那」に関する質問
Xで感染症風邪が怖いから半年子供を外に出してない一歳になってもショッピングモールに行ってないって方がいたけど 旦那さんが外で働いてたらそこからうつらんかな?💦リモートなら別だけど… 旦那のお兄さんが仕事しか行っ…
自分の考えすぎかもしれませんがどう思いますか?? 月曜日の登校を最後に引越しします。 1年生の娘がいます。同じマンションに仲良しの男の子がいるのですがその子とよく一緒に遊んでいました。 今日は学校の書類の受け…
旦那さんが高収入ではない、ご自身がパートの方、 家は賃貸ですか?持ち家ですか? 首都圏 夫550万くらい 妻パートの場合、 持ち家?賃貸?どちらですか? この条件だと持ち家は諦めざるを得ないでしょうか…
家族・旦那人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
香典を毎回、渡しても突っ返されて無理矢理、旦那が置いていったりしてるそうです。
菓子折りはいくらくらいのものがいいんでしょうか😣💦
はじめてのママリ🔰
それでも形だけは持っていったほうがいいかと思いますよ😊
突っ返されたら、今回は引っ込めるとか😂
ちょっとかっこつけな義両親なんでしょうかね🤔
3000円とかでいいかと🤔
お菓子屋さんに、法事用です。って言えばのしつけてくれます☺️
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
恐らく、義父母は義妹からもお金もらってないのに旦那から毎回もらうのが嫌なのとお返しが面倒なのかと。
あと義父母はちょっと非常識な方なので、兄妹が結婚してもお祝い金を包むとか教えない人たちなので😓(その他にも非常識な行動は多々あるので)
今回の法事も私服でいいと言うくらいなので…(最低限のカジュアルな服装ではなくジーンズで来るような人たちです)
はじめてのママリ🔰
ちなみに今回は3回忌の法要になります😣
はじめてのママリ🔰
非常識な人だからこちらもそれに合わせるか🤔
私なら一応常識的にして返されたら返されたでラッキーって感じにします😂
はじめてのママリ🔰
一応、香典は持っていこうと思います!
こちらはいつも常識的に行動するようにしてます。(当日は喪服で行かせるつもりなので)