※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
家族・旦那

旦那さんってどんな感じですか?愚痴もあります。うちは料理やキッチンま…

旦那さんってどんな感じですか?
愚痴もあります。

うちは料理やキッチンまわりの片付けは私担当ですが、それ以外の家事育児めちゃくちゃやってくれてる方だと思います。
でもどうしても気になる部分があって。

・洗濯物がぐちゃってなったまま干されてる事がある

・子ども用大人用と洗濯ネットを分けてるのに、子ども用のネットに自分の洗濯物を入れる

・トイレ掃除してくれるが床はふいてない

・洗面台の排水溝が詰まっても気にしない。ごく稀に掃除してくれるが、排水溝のフィルターだけ変えてシンクや鏡はふいてない

・子どもと遊んでくれるが目線が携帯にいってる事が多い

等々なんか惜しいというか…正直気になります。
最初はそのつど注意してたのですが何度言ってもダメです。
本人曰く洗濯物のぐちゃぐちゃも、掃除中の汚れとかも気がつかないらしいです。

私には見えてるし、気がつかないというのが理解できないのですが、そういうタイプの人なのでしょうか?

ちなみに旦那からは結婚当初、ドライヤー後の洗面所に落ちてる髪の毛を注意されて、以来ずっとドライヤー後に私が掃除機かけてます。その髪の毛は見えるのになんでトイレとか洗面台のは見えんのだろうと不思議です。


あと今朝の話で誰かに愚痴りたくて。

普段子どもと3人でベットに寝ているのですが、旦那側の足元にベッドガードが20センチくらい足りないところがあって、今日そこから子どもが落ちました。
いつもは旦那が寝ているのと、布団とクッションでガードしているので落ちることはないです。
今日は夜中に旦那がリビングに行って寝ていたようで、スペースがあいていました。さらにはガードの布団やクッションも置いてくれていませんでした。
私も子どもが旦那側に行った事に気づかず、落ちてから泣き声で気付きました。

旦那に朝伝えても謝ってくれませんでした。
なんかもやもやします。

コメント

ママリ

今朝の出来事は配慮足りなかったかな?と思いますが後は許容範囲だと思います。

注意してもやりませんよ笑
言われたらむかつくんで😂

主さんがやり方があるように
旦那さんにもやり方があるんですよね。
自分が良かれと思ってやってるのに注意されたら嫌な気持ちになりません?
例えそれが正当なことだったとしても😂

でも、優しくアドバイスしてもらったり、誘導してもらえれば聞く耳もてるし、その場では意地張っても気持ちが変わればやろう!ってなるのと同じで男性は特にプライド高いので注意すると絶対効かないですよ🤣

なので、私は基本的に9割は思うことあっても絶対に言いません。
例えいつも洗い物に泡がついてたり逆さまに干しても、数年は我慢しました笑
やってくれてることにまず感謝して後はこっそりと気付かないうちに直します。

言い方気をつければ聞く耳持ってくれると思います!
私の旦那も、言っても2.3回はいうこと聞きませんでしたが、気がついたらいつのまにか私の言ったこと思い出したのかやってやろって思ったのか食器は逆さまで干せる様になりました笑

洗濯物がぐちゃぐちゃならこそっと直してあげればいいんですよ☺️✨
トイレ掃除も床掃除以外してくれるなら、床掃除くらい主さんがしてもいいじゃないですか☺️
お互い歩み寄りが大切なのでまずはご自身が優しく寄り添ってあげてください☺️💕

  • ままり

    ままり

    ありがとうございます😊
    旦那さん食器洗い完璧になったんですね🙌🏻😆

    私も最初はうざいくらい注意してたのですが、何年経っても直らなかったので本当に無理なんだと気づいているのですが…💦
    ただ完全に諦めるのは無理みたいで、3回我慢して4回目に冗談混じりに伝えて5回目にガチの注意!みたいな感じになっちゃってます😅
    今回はガチの注意する前にママリで話したらスッキリするかなと思いまして笑🤣
    この作戦で旦那に優しくなれるようになったらいいです😊

    • 6月2日
はじめてのママリ🔰

うちの旦那もかなりやってくれる方だと思います✋ただ、同じく洗濯物のシワは伸ばさず干すし、トイレ掃除はどんだけ汚れてもやらないので基本私がやります(ほぼ自分しか使わない専用のトイレが汚れまくってるにも関わらず)。洗面所の排水溝も掃除してくれた試しはないです。
子供見てる最中もスマホでゲームが優先なのか、画面見ながら面倒見てる感じです💦

ただ、家事育児は他の人に比べたらやってくれてますし、細かい点が主婦に比べたら男性って気にならないもんなのかな?と割り切って過ごすようにしてます😅
でもモヤモヤするのは同じです(>_<)やってくれてる方なので、細かいこと言うと機嫌も損ねるかなと思ったりしてます😅

  • ままり

    ままり

    ありがとうございます😊

    はい!やってくれるのはすごくありがたいんですよね😌
    うちも洗濯干しめっちゃ下手で💦たまに完璧に洗濯物干されてると感動します😭

    今回もやもやが溜まってしまったのでママリに質問したら落ち着くかなと思いまして笑🤣
    すっきりしたのでまたしばらくは穏便に過ごそうと思います😊

    • 6月2日
ママリ

ごめんなさい、そこまでやってくれるのが羨ましいです😭💥

うちは洗い物しかやりません。
しかもその洗い物のあと、シンク周りめちゃくちゃ汚いです!笑
泡だらけだし水浸しだし、これ洗った、、?って疑問に思う食器が置かれてたりします。
一度排水溝をつまらせたこともありました。食べかすを排水溝に全て流してたみたいです。笑
こんなならやってもらわなくてもいいや…と思いましたが、本人なりに頑張ってくれてることなので本人が気づかず、気にならず、な所は私がカバーすればいいや。になりました🥲
(流石に排水溝は怒りました)

だからままりさんの旦那さん凄いな!と思いますよ🥺✨

気になるところがあって、でも旦那さんがそれを気にしないのであれば、気になる方がカバーしたらいいと思います✨
してくれた事に感謝をして、できてない所は自分でやればイライラしないのかな?と🙈

子育ても危機管理能力が低いので、まだ生後一ヶ月にもならない下の子を高い高いしようとしたり、首グラングランなのに座らせようとしたり、なかなかにやばい人です笑

できたご主人だなぁと思います😌🤍

  • ままり

    ままり

    ありがとうございます😊
    うちもキッチン周り触らせるとえらい事になったので私担当になりました笑😂

    旦那様なかなかワイルドなお方ですね😆お子さんが大きくなったら楽しく遊んでくれそうです😊

    やるならちゃんとやってよって思ってしまうのが良くないですよね💦
    私が苦手な部分もカバーしてもらってるのでそこ忘れないように過ごします😌

    • 6月2日
二度目のママリ

うちもやってくれる旦那ですが気になるところはあります。
ですが旦那も旦那で私の気になるところはあると思うのでお互い都度言っていますがお互い治りませんね😌

お互い様です🤣
あとは
言ってイライラするなら自分がもう全部やるしかないですね😂
それもそれでイライラしますが、どちらかと言えばじぶんでやるイライラの方がまだ自分の心には優しいのでそうしてます😌

愚痴ってスッキリするのが1番です!!

  • ままり

    ままり

    ありがとうございます😊

    確かに自分でやる方がイライラしながらもすっきりはするかもです👍🏻

    だれかに愚痴りたくなってママリに質問しちゃいました😂

    • 6月2日
ままり

分かりますよー!!
うちの旦那もそういうとこあります🥹
タオルとかぐちゃぐちゃのまま干して生乾きだったり、長袖の袖がちゃんと伸ばされてなかったり…
私はそういう時次の日もう一回洗濯して干してもらってます😂

あとはもう気付いたらそっと直してます😮‍💨笑
何回言っても治らないので🤣
掃除系は細かい所までなかなか気が回らないようなので、基本私がしてます😂

そのほか出来る家事をお願いしてます✌️

お子さんの件はかなり配慮が足りない事なので、もう少し事の重大さを理解してもらった方が良いと思います😭
ここで反省しないと、またやりそうです💦
今回は怪我なくて済んだけど、打ちどころ悪かったら大変なことになるよ!と🥲

  • ままり

    ままり

    ありがとうございます😊

    うちのルーティンの都合で旦那さんに干してもらってるのですが、洗濯機から出すのは私なのでその時にめっちゃパンパンしてシワ伸ばしてます笑🤣

    子どもはケガは無かったのでよかったのですが、旦那に怒りたくてしょうがなかったです!リビングでのんきに寝てて殺意覚えてしまいました😂笑

    • 6月2日
ママ

うちの旦那もめちゃくちゃ家事育児やってくれて、私より向いてる?と思いますが、完璧ではないですよ😌
ままりさんが気になる部分でもそこを直して貰えばままりさんは楽になりますが、旦那さん的には一生懸命やってるんだからそこは目を瞑ってもいいのかなと思います!

私は旦那が干してくれた洗濯物、半袖とか袖が中に入った状態でハンガーで干してあったりして、そう言うの見ると私はぷっ😹って笑っちゃいますね🤣かわいくて!笑

男の人って、言い方でも変わりますし、ほんとに直してほしくてもこうやってよ!と押し付けてても逆にやる気を阻害するだけなので、足りないところはままりさんが補っていけばいいのかなと思います☺️
あまり言いすぎてると旦那さんに嫌われちゃいますよ😢😢

  • ままり

    ままり

    ありがとうございます😊

    最初は何度も注意してたのですが、さすがにうざいよなって思ったのと何年も直らなかったのでここ数年は見て見ぬふりをする事が多いです。
    何度か我慢して次に冗談混じりに伝えて、最終的にガチの注意って感じです💦

    でも言い過ぎ気をつけます👍🏻今回はガチの注意する前にママリに愚痴って少し落ち着きました☺️

    • 6月2日
はじめてのママリゆず🔰

お子さんの転落、大丈夫でしたか?
なんで男の人は危機管理意識が薄いんでしょうかね😤

わかります!!!
すごーくわかります!
ウチもそうです😠

やってくれてるのに、足りないとこ多くて、最後の仕上げは私かよっ!っていつも思います!!

1番イラつくのは、夜、食器洗いとか洗濯とか、やるって言ったのに、お酒飲んでそのままソファで寝てて、やってない事です。
私が寝かしつけで寝落ちした後、夜中リビングに戻るとそんな状態が多くてゲンナリです😩

子どもに関しては、
面倒見てくれるのはいいのですが、気づくと子どもは遊んでるのにそばで寝てたり、子どもに触らせないように鍵かけてるキャビネットを開けっぱなしだったり…
ほーんと、危機管理意識薄すぎです!!

二人目がまだ2ヶ月で上の子イヤイヤ期&赤ちゃん返り中で余裕がない今の私にはイライラがとまりませんし、優しく諭すなんてできません。

キツく言い過ぎると嫌われるかも。と不安に思いながらも、産後のホルモンのせいだ。と思ってます 😆笑

  • ままり

    ままり

    ありがとうございます😊

    子どもはクッションと一緒に落ちたのか、ケガはなかったです。ただ怖かったのかぎゅーっと抱きついて泣いてきて、めちゃくちゃ心が痛かったです。リビングで爆睡してる旦那に殺意覚えちゃいました😂

    私もイライラやばいです💦自分に余裕があればやんわり伝えられるんですけどねぇ😂
    怒る前にママリに愚痴って発散する事にしました笑

    2ヶ月とイヤイヤ期のお子様がいて大変な中ありがとうございます😊お体お大事にしてください☺️

    • 6月2日