
1歳の娘が肺炎で入院中。個室代が迷っている。個室か大部屋か迷っている。
お子さんが入院したことのある方、教えていただきたいです。
個室と大部屋どちらにされましたか??
今1歳の娘が肺炎で入院中です。
個室の空きがなかったのと、特に希望していなかったため、2人部屋になり、今日になってお隣さんが入院されてきました。
娘はしんどいからかずっとグズグズで私が離れると泣き叫んでいます。
看護師さんに聞いたところ、ちょうど1床個室があいたとのことですが、個室代は1日7700円で、入院期間不明のため迷ってます。
ご意見お聞かせいただきたいです!
- na.(3歳3ヶ月, 5歳3ヶ月, 7歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
わたしは個室にしましたが大部屋にいる子のが多いイメージです👌🏻個室から症状緩和されて大部屋に移動しましたがみんなでお話ししたり小さい子はママ〜って泣いてたり寂しいよね、、、っておもいながらかわいいな🥲🥲🥲と癒されました🤭

ママリ
娘も今大部屋です!
泣いてもお互い様ですよ☺️🌟
-
na.
コメントありがとうございます!
娘さんも入院中ですか??
早くよくなるといいですね😊
お互い様とは思ってましたが、隣の方が子供さんに冷たいというか…
泣いてもうるさい!って言ってたり(*_*)
大部屋でも特に問題なく過ごせてますか??- 6月1日
-
ママリ
うるさい!って言ってくるんですか!?😭💦
それはやりづらいですね…
うちは付き添いなしの病院なんですが、手術で入院中で日中は面会に行ってます!
みんな結構泣いたり騒いだり…お互い様ですよね💦
私は大部屋問題ないです🌟- 6月1日
-
na.
ごめんなさい、説明不足で…
うるさいって言ってるのはご自分のお子さんにです!
ただ、娘が泣き叫んでるときもはあ〜ってため息?ついてたり動画結構な音量で流してたり(*_*)
個室も考えてますが1日7700円となると1週間としてもまあまあな金額で迷ってて…- 6月1日
-
ママリ
そのため息、嫌がらせか!?ってくらい聞こえてきますよね😅笑
音量大きいのも地味にイライラしますよね、泣き声はいいものの、生活音は気をつけてほしいですよね💦
確かに、1日7700円は高いですね😂- 6月1日
-
na.
ほんとですよね。
さっきは娘がぐずって子供さんを起こしちゃったみたいで舌打ちされちゃいました…
確かに起こしてしまったので申し訳ないですが、お互い様!って割り切れる方じゃないみたいで(*_*)- 6月1日

はじめてのママリ🔰
息子も1歳4ヶ月の時に肺炎で入院しました!
付き添い入院ですか?
わたしはたまたま個室が空いていたこと、個室じゃないと面会も付き添いも一切不可(2年前の話です)だったので個室にしました!
個室快適でしたよ~
-
na.
コメントありがとうございます!
いまは大部屋で小児科は付き添い入院です!
やっぱり個室快適ですよね〜😊
あと1週間は入院かと思うと1日7700円はなかなか…
あと1床なので埋まらないうちに看護師さんにちらっと言ってみます!!- 6月1日

aka
私はいつも大部屋です。
動画の音がうるさいのを看護師さんに言ってみてはどうですか??
隣の方が移動されるかもですよ😂
-
na.
コメントありがとうございます!
そうですよね。
今日来られたばかりですが、もうすでにストレスで…
先程はベッドの柵を上げるガチャンって音に舌打ち、うっさ!って小声で言われました(*_*)
私もいつも大部屋でしたが、こんな経験は初めてで😢- 6月1日
-
aka
え、やばいですね😥
でも個室高いですよね。
保険請求してもプラスになるならいいんですが😭
暑いって言ったら大部屋から大部屋に移動出来たので
動画の音量などの事を伝えて移動出来るならしたいですね🥲- 6月1日
-
na.
保険請求してもマイナスです…
さっき個室は埋まっちゃったみたいなので、個室空き次第か、大部屋でも部屋変えれないか聞いてみたいと思います。
娘がぐずった時に息子さん?が起きちゃったみたいでたしかに申し訳ないですが、舌打ちはちょっとって思っちゃいました(*_*)- 6月1日

はじめてのママリ🔰
個室です!!
コープ入っていて請求しても多少マイナスにはなりましたが、個室じゃないと自分のメンタル崩壊します🥲
-
na.
コメントありがとうございます。
いままで大部屋で問題なかったのですが、今回ばかりはストレスでしかなかったです。
こんなにも相手に気を遣って言動にもイライラしたり…
個室もあいてないとのことだったので、先生にお願いして退院させてもらうことになりました。
個室分の料金は多少マイナスにはなりますが、このストレスに比べると痛くないなと実感しました(*_*)- 6月2日
na.
コメントありがとうございます!
個室はやっぱり快適でしたか??
大部屋ではお話ししたりもあったんですね!
私はカーテンで完全に仕切られてるのと、お隣の方がそんな雰囲気ではなく…
もう少し様子見てみようと思います!