![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![むーむー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
むーむー
うちも学童8時からだったので出勤時間を8時からのことろ夏休みとかだけ8時半からにしてもらってました!
自宅から職場までは10分くらいの距離ですけど小学校が反対方向だったので下の子を幼稚園に7時半に預けて、上の子8時ぴったりに学童あくの待機してまっててまっすぐ職場に向かってました!
習い事の時間も送迎しないといけないので遅くできるやつは遅くしましたね😅
![mikan](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mikan
娘がこの春から一年生になり転職しました😉
私は7−16時勤務です。旦那が9-18じなので(家出るのは8時ちょいすぎ)
旦那と勤務時間ずらしたことで、夕方は私が早く帰宅できるし朝は娘が学校行くときに旦那もでれてます。
![ままりちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままりちゃん
わたしは派遣のお仕事に変えました。
派遣といっても気に入った仕事ならそこでずっと働くことはできます
コメント