
離乳食教室に行く必要性について相談中です。他の情報源と同じ内容か考え中。
みなさん離乳食教室って行きましたか???
資料に書いてあるのを読むだけとか、離乳食の本に書いてあることとほとんど同じこと言ってた、ってよく聞くので行かなくてもいいのでは?って思い始めました😅
しかも、区役所で開催される離乳食教室9時からなので、家を8時に出なければならず。。。
それもあって行かなくてもいいかな?ってなってます!
みなさん行きましたか?また、同じ立場だったらどうしますか???
- はじめてのママリ🔰(2歳8ヶ月)

すー
離乳食教室なんてあるんですね~
私は3人とも行ったことないです😅
4ヶ月検診の時に貰った離乳食の進め方のプリント見ながら作ってます😌

はじめてのママリ🔰
行きませんでした😂
本買ってYouTube見て作ってました!

はじめてのママリ
行きました〜
1人目くらいは行っといて損はないと思います😂
これくらいの量かとか、他の人の質問が参考になったりするので*

はじめてのママリ🔰
わたしは一応行きました〜
なにかサンプルなどもらえたりして!と思ってちょっと期待して😳笑
そしたら、離乳食教室の内容は、よく本に載ってる内容で、資料だけでした😂笑
特に直接聞きたいことなどがなければ、まあ参加しなくてもいいかなと思います🫡

はじめてのママリ🔰
行ってないです😊
本とインスタとYouTubeで大丈夫でした!

🐰
行かなくても作れると思いますよ🙆♀️❤️
難しく考えるから大変そうに思いますけどただ柔らかく煮ればいいだけなので☺️👌

はじめてのママリ🔰
私行きましたー🙋🏻♀️
どっちかっていうと同じ月齢のママ友作り目的での参加でした❣️笑
私の住んでる市の教室は実際に調理してる様子を見た後試食ができるので、味の濃さや具材の大きさ硬さは参考になりました☺️
知識的なことは本とかネットでも知れるので、座学だけなら時間的に無理して行かなくてもいいかなーと思いました!

ミラクル
行きました。同級生になる子とか見れて面白かったです。
内容は、本でも学べることでした。試供品の液体ミルクやおむつを沢山貰えたので、私は行ってよかったです(笑)
遠いとなると、、、一回は行ってみるかなーという感じですかね。

はじめてのママリ🔰
一応行きました!
プリントもらってきて、それ見て作ったりしました🙆♀️
同じ月齢のママと交流もできました!

退会ユーザー
そもそもコロナでありませんでした🙌🏻
それでも困らなかったので
私なら行かないです😂

ママリ
色々聞きたいこともあったので行きましたよ😊😊

はじめてのママリ🔰
一斉の返信ですいません!
明日が離乳食教室だったので、すぐに反応もらえてありがたかったです!!
行かなくてもなんとかなるという意見が結構あったので、キャンセルしてきました!!
本とかYouTubeとかクックパッドとかで頑張ろうと思います!
回答ありがとうございました!😊
コメント