※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳半のお子さんにかかる月々の費用について教えてください。5,000円を超えることは多いでしょうか。

1歳半前のお子さんがいる方、子どものものに毎月いくらくらいかかってますか?
旦那に何をそんなに買ってるの?と言われました。
ミルク・おむつ・お尻拭き・手口拭き・洗濯洗剤・ボディークリーム・離乳食のパウチや調味料・お水・麦茶・お菓子など買ってます。まとめて色々買うと5,000円は超えます。買いすぎでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

我が家も余裕で5,000円超えてます。

あーや

5千円では収まりませんねー😥
うちは1万円くらいかもです!
贅沢してはいないけど、ちょっとでもいいものを与えたいと思うと、結構使います☺️

はじめてのママリ🔰

おしり拭きと手口拭きは箱買い
ミルクは卒業
洗剤は大人と同じ
ボディークリームは病院で保湿クリームもらうので無料
ご飯も大人の取り分けで薄味、調味料も同じ
水、お茶は買わない
オムツとお菓子は買う
くらいですかねー。

はじめてのママリ🔰

1歳4ヶ月です。

子供のものだけで計算してないのでうちはいくらです!とは言えないのですが
(5歳の子もいます)
どれも必要なものを買ってるので5000円は超えても仕方がないんじゃないかな、と。

オムツだって安価すぎるものじゃなければ1500円ぐらいしますし。

因みに我が家は…
ミルク、卒業してます。
手口拭きは買ってません。
おしりふきと兼用です。(メーカーによっては手や口も拭けるとサイトに掲載されてたりしますよ)
洗剤は大人と一緒。
(柔軟剤も赤ちゃんの服も洗えると書いてあるやつ)
ボディクリームはビオレの安いやつ使ってますし、ひと月でなくなることもないので毎月買ってもないです。
気になる時は病院でもらった保湿剤使ったりもしてます。
離乳食パウチ(食べムラがあるので逆にもったいない)、子供用調味料、水、麦茶は買ってません。

お菓子は抵抗なければ4連とかの繋がってるやつはダイソーの方が安いですよ。
アンパンマンのおせんべいとか。
上の子が食べるのでアイスも欲しがりますが
果汁100%ジュースを少し薄めて凍らせてあげたりしてます。
めちゃくちゃコスパいいです。笑

まとめ買いでお得になるものは箱で買ったり
ポイント貯めて消耗品にあてたり、
5000円を切ることは出来そうな気もしますが
まずはそこをケチらないで欲しいですよね、旦那さん!