※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

臨月で出産に対する恐怖が大きくなり、無痛分娩でも不安を感じています。希望していた妊娠がつらく感じられ、逃げ出したくなる気持ちになっています。

臨月に入って、頻繁に出産レポを読むようになり、出産に対する恐怖が大きくなっていきます…🥲自業自得なのですが。。
無痛分娩予定ではありますが、それでも無痛じゃなかったとかのレポを見ると不安で不安で。
不安から少しパニックになって気持ち悪くなってしまいました…
望んだ妊娠なのに、つらい。逃げ出したい。

コメント

はじめてのママリ🔰

怖いですよね、、
私も出産レポずっと見ては不安になってました🥲
ただいろんなパターンがあるのはイメトレ出来だと思います。
いくら望んで妊娠したとしても出産は怖いです、、
でも産んだ身としては、産んだあと天使のような可愛い可愛い小さい小さい我が子に会えるのでその幸せは計り知れないです!
大変だったけど、またこの子お腹に入れて産みたいと少し気持ち悪いことも考えます😹
ママリさんの出産が少しでも穏やかでありますように😖✨

M.

未知の世界で怖いですよね🥲

私も1人目の時、片っ端から出産レポを読んでは不安になりを繰り返してましたがある日を境にこういう時はこうしたらいいのか!など参考するように意識を変えてみたら少し気持ちも楽になりました✨

お産は必ず終わりがありますし
頑張ったら可愛い可愛い我が子に会えますよ☺️❤️

はじめてのママリ🔰

わかります😭
私も1人目の時は、コウノドリを観てすっごく不安になったり産まれてくるのが楽しみになったり、出産レポを見てドキドキが止まらなかったりしてました😫
でも、いざお産が始まって無事に終えたあとの解放感がすごかったのを覚えてます😂絶対2人目とか無理、やめよやめよって思ってたのに今はママリさんと同じく妊娠36週です🤣
母子ともに生きて家に帰ろう!!って毎日お腹の子に言い聞かせてます!!一緒に頑張りましょう😳

こあら

世の中こんなに出産している人がいるんだから大丈夫です!🥹車の免許と同じだ!と私は自分に言い聞かせてました。笑

赤ちゃんも頭の形を変えながら、命懸けで出てくるんですよ。共同作業です🥹なんかそう思うと、一緒に頑張らなきゃって思えました🫶

ひー

わかります🥲
きっと大丈夫!って思える時もあれば、私に産めるのかな。。と怖くなる時がありますよね😭
私も1人目の時そんな感じで、怖くて夜中によく泣いてました😭
なので、安産になるためにできることは全部やっておこう!と思い、調べて安産体操したりラズベリーリーフティーを飲んだり、気休めかもしれませんが、今できることは全部やってるんだから大丈夫!と少しだけ前向きになることができました☺️

お産が始まれば、赤ちゃんも一緒に頑張ってくれます!!
この子が頑張ってくれてるんだから、私が頑張らないわけにいかない!と気持ちが自然と出産に向かいますよ☺️

きっと大丈夫です☺️✨

ママリ

私も無痛分娩予定ですが、怖くて怖くてたまりません( ´•̥̥̥ω•̥̥̥` )

YouTubeとか見てたら、私までお腹がズキズキしてきます🥲

でも、頑張ったら赤ちゃんに会えるのか🩵と思ったら少し気が楽になります◡̈♥︎

お互い頑張りましょう🪄🪄

わたゆき

めちゃくちゃわかります😭

臨月の頃、出産レポを読み漁り、怖くて同じような質問をさせてもらいました😵

その時に、「案ずるより産むが易し」と言っていただいたのですが、本当にその通りでした💡

それに陣痛がきたら覚悟が決まります笑
女性の体はこの痛みに耐えられるようにできているから大丈夫です✨

何より、お腹の赤ちゃんも頑張ってる、真っ暗なところを1人で怖い中出てこようと頑張ってると思ったら頑張れました♡

私は陣痛が弱く促進剤、赤ちゃんの回旋異常で四つん這いで耐えたりと散々なお産で、もう2度と産まないと思いましたが、今は2人目を望んでいます!笑

あぐらをかいて、遠くのろうそくの火を吹き消す細く長い呼吸を意識して、助産師さんのいうことを聞いていれば、大丈夫です!

赤ちゃんに会えるの、楽しみですね💓
安産をお祈りしてます!!

みん

分かります……

今日も夫に「出産に対して怖いとか不安とか無くていいよね!」と八つ当たりしました🤣

私も今回は無痛予定ですが不安なものは不安です…😭
共感しかできず、なんの役にも立たないコメントで申し訳ないですが💦

微力ながら、安産であることをお祈りしています🙏