
パソナの派遣事務で働くワーキングマザーが、現在の派遣会社の対応に不満を感じています。パソナの対応や福利厚生、勤務条件について教えて欲しいと相談しています。
パソナで派遣事務されているワーママ さん
パソナの対応ってどおでしょうか?
いまスタッフサービスなのですが、営業がもう野放し放題で、、更新もメールの確認 3ヶ月に1回、企業への更新確認のほぼついでに10分くらいの対面面談
もちろん時給の交渉もしてくれてないし、営業担当が変更になるのもメールのみ、、
去年コロナになったときもメールしたのに、なんの返信もなし、次の面談でも完全なるスルーでした、、
もちろん担当にもよりますが、とにかくいまのエリアは外れなのです。
ある程度社会人やってるし、時給と条件が合うので働いています
パソナは時給もいいイメージで、半休もありますよね
スタッフサービスは半休ないし、何回か営業に要望してみてもみなさん言われるんですよね〜と全然他人事で
パソナ登録はしてますが、働いたことはなく
仕事リサーチしてるとあんまり残業なしってないよーなイメージです。あと勤務時間の調整可の求人も多いですよね。
そのあたり営業担当が交渉してくれるのか、福利厚生はよいとか、パソナで良かった!またはここがいまいちなど今後の参考に教えていただきたいです。
- ジャスミン(7歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
パソナ、、というかその営業担当が本当に頼りなくて嫌でした。
派遣会社で見るのも大事だけど、結局は営業担当によると思います。

退会ユーザー
友人が派遣会社パソナの営業していてもう退職していますが、担当の派遣社員から大したスキルもないのに仕事がちょっと増えただけで直ぐに時給交渉してくる、その癖割と毎月休んでるし、そんなんで時給交渉とか話にならないって言ってました。
時給アップはそれなりにコンセサスが必要だと思います。
-
ジャスミン
ひぃ 営業担当側からの厳しいお言葉😭
まぁそうなんですけど、、頑張りを評価してもらえるかどうかが時給が上がることになるので、、営業担当から派遣先会社の評価を聞けてないのでなんだかなぁと思ってしまうこともあります。自分の価値をあげねばですね。
ご意見ありがとうございました!- 6月1日
ジャスミン
パソナにも頼りない営業いるんですね やはり担当次第でしょうか💦
コメントありがとうございます!