
コメント

🍙
娘は生後13日でRS重症化で緊急搬送しPICU10日間と一般病棟5日間の入院をしました。
娘は発熱が1.2回くらいしかなく、とにかく鼻水と咳と痰が凄かったです。
ミルクを飲んでも全部滝の様に吐き戻したり、グッタリしている様子でした。
1番症状で見る所は、陥没呼吸じゃないか鼻の穴がピクピクしていないか、爪と唇と皮膚の色をみてチアノーゼが出ていないか。今あげたこの3つは自発呼吸ができず酸素濃度が低下していることを示しています。
ご飯も水分も摂取できない、高熱が続いてるようでしたら夜中でも心配なら緊急外来に行ったほうがいいと思います‼︎もし自宅で安静でいいって言われたならそれはそれで安心ですしね!
私と旦那は、生まれた頃からとにかく夜泣きもないよく寝る子だったので、体力温存して治っていってると思っていたら、日に日に自発呼吸ができなくなってるだけで、寝てから4時間後にチアノーゼでて生死を彷徨いました。
幸い後遺症も残らず今は元気に1ヶ月迎えられましたが😢
今RSとインフルも凄く流行ってる様なので、どう対処しても無理ですよね😓
少しでもおかしい。って思ったらすぐ病院行ってみてくださいね😭1日でも早く回復します様祈ります😌

ママリ
詳しく教えていただきありがとうございます。
お子さん、チアノーゼが出られたんですね。心配でしたね😭元気になられて本当によかったです。
うちの子も生後1ヶ月でRSで入院しました。同じ病室の子どもたちもみんな苦しそうに吐いていたのでその時のことを思い出しながら今看病しています。
今は寝れているのですが、咳き込んで起きます。呼吸はもう気管支炎にはなっているので陥没呼吸になりそうでこわいです。寝てから4時間後にチアノーゼですか。
寝ていたら気づかないかもしれないです。救急にいつでも行けるように看病したいと思います。ありがとうございます。
ママリ
ごめんなさい。上に返信しました。
ママリ
下でした。
🍙
ママリさんも、心身共に疲れると思いますが頑張ってください。
無理のないよう看病してくださいね。