※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

育児疲れで児童養護施設に預けた経験のある方いますか?精神的な病名がないと利用できないか不安です。家庭でのストレスから離れたいけど、目をつけられたりしないか心配です。

育児疲れで児童養護施設にショートステイに預けたことある方いますか?
病気や出産等預け先がないときにしか利用できないと思ってたんですが見ていたら育児疲れとも書かれていたのでどうなのかなと。
精神的な病名がないと無理なんですかね?

最近保育園でお利口にして我慢しているからか家に帰ってきてからの反動がすごくやりたい放題です。私も余裕がなくなりイライラしてばかり。このままどこかに預けて私は消えようかなとも思うようになりました。
たった数日だけですが少し離れたいです。
また、もし預けれた場合目をつけられてしまうんでしょうか。
いまの自分の感情だけでしたらもうそのまま預かっててもらっても正直いいと思ってますが、、

コメント

ママリ

児童養護施設ではないですが、毎月ショートステイ利用してます!里親制度に登録してる方のご自宅に2泊3日お泊りいってます。
私も最初は育児疲れで預けてましたよ🥺今は利用して一年半なります!

ママさんの自治体では、ショートステイ先は児童養護施設しかないのですか?

  • ママリ

    ママリ

    うちの自治体は、ショートステイ先の里親さんが見つからなかった場合のみ、児童養護施設です!

    • 5月31日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    なんて調べたらでてきますか??
    自分の市で検索かけても児童養護施設でのショートステイしか出てこなくて💦

    • 6月1日
  • ママリ

    ママリ

    私のところは 子育て支援 宿泊で検索するとこんな感じ出ててきます!

    • 6月1日
  • ママリ

    ママリ

    児童養護施設の名前が書かれてますが、この※のところに里親に委託する場合があります。と書かれてるように、私は里親さんを希望しました😌

    • 6月1日