※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みー
ココロ・悩み

年長息子が保育園行き渋り。主任の先生に相談しようか悩んでいます。息子は行きたくない理由がわからず、毎日朝に気持ち悪いと言い、休むと元気。どうしたら良いか分かりません。

いいね!またはコメント📝お願いします🤲

年長息子が、保育園行き渋り。
理由を聞いてもいまいちですが、
先生が嫌なよう。怒られたら。だそうです。

これって主任の先生に電話で相談してもいいんですかね?
怖いと言う先生は別のクラスの担任です。
うちの子の担任では無いんですが、
主任の先生に相談しようかと思うんですが
モンスターですか、、、🥹💦

行き渋り酷くて、仕事も半日休んだり
こっちもイライラです。

朝、気持ち悪いと最近毎日で、休むと元気
保育園でも普通に遊んでる。

どうしたら良いか分かりません

コメント

みー

主任の先生に電話してみる!

みー

電話はせず、次保育園で出会った時に話す。

みー

ハッキリした原因不明なので、特になにもしない

はじめてのママリ

保育士です!
行きたくない病発動するとお母さんも大変ですよね💦

主任の先生の前に担任の先生には相談できますか?
もし私が担任だったらなんで主任に相談?わたし信用ないのかな。。と自信をなくします。笑
なにか問題があり主任の先生に相談しようと思ったのですか?
怖いというのは怒り方が厳しいのか、必要であって怒ってると思うんですよね🥲

年長さんですしこれから小学校にも上がることを考え、少し可哀想な気もしますが行かせてあげるのがいいのかなと思います。その先生が辞めることは難しいですし、こう言えばお母さんは休ませてくれる。と休み癖になってしまってもこれから進学するにつれ辛くなると思います。。

  • みー

    みー

    主任の先生は朝、下駄箱にいる日が多いのと、後ベテランで話しやすい!(私よりだいぶ歳上で子どもも産んでて、お母さんとしてもベテラン🤱)
    担任の先生は明るいんですが、
    かなり若い、、、喋りにくく無いんですがなんか頼りない😓って感じです💦

    なるほど🤦‍♀️やっぱり行かせるべきですかね💦
    早迎えは今日まで!って朝言ったんですが、
    それを自分で担任の先生にも言ってたみたいです💦
    頑張ってくれるといいです🥲

    • 6月28日