
体外受精で2度の移植を経験し、残る卵は1つ。移植の不安や費用、妊娠できるか不安。検査や対策について相談したい。
体外受精try中の32才です🙇♂️
2度の移植を行い、1度目は6w流産、2度目は化学流産で終わっています…
残す卵は1つで、いちばんグレードが低いものになります。
そのいちばん低いグレードのものを移植しても同じじゃないか、と怖いです。
移植は、やってみないとわからない、のでしょうか。
また18万円自費で払うのが怖いです。
同じような方で妊娠できた方いらっしゃいますか?
不育症などの検査はしていないです。
なにかすべきことがありそうなら教えてほしいです、、
主治医の先生は、あまり提案してくれないのです😔
- ひまま(1歳0ヶ月, 6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
私はグレードがよかった方が稽留流産で低かった方が現在継続中です(まだ先はわかりませんが💦)
一度着床までされているのであれば
特に検査はしなくていいって私は言われました。
けど私はメンタルが大崩壊していて
無理を言って一応不育症の検査をしてもらいました。
病院に頼んでみてもいいかもしれません…!
授かるかどうかは神のみぞ知るなんですよね涙
やってみないとわからないです涙
一度着床までいかれているので
後は受精卵かと思います!
ひまま
ご丁寧な回答いただき、ありがとうございます( ; _ ; )
そうなんですね、神のみぞ知る…
やってみないとわからないんですね( ; _ ; )
わたしもメンタル崩壊です…
グレードは関係ないぞ、と思いたいです…
はじめてのママリ🔰
お辛いですよね涙
私は気持ちが少し落ち着くまで検査の期間にあてるとかしてました涙
統計的にはグレードいい方が妊娠率は確かに高いですが結果はやってみないとわからないです…!
ひまま
ありがとうございます( ; _ ; )
はじめてのママリさんは、2回目の移植ですか?
はじめてのママリ🔰
そうですね
2回目で今継続中ですね
自然妊娠で化学流産→移植1回目で稽留流産→移植2回目で今
なかんじです!