
コメント

はじめてのママリ🔰
つわりの主症状が胃痛からの吐き気だったのですが、自分の楽な姿勢で寝てましたよ!
少し上半身高くして仰向けで寝てました
左下だとむしろ胃の形的に逆流しやすいかと…(人体模型とか人体図見ると胃の形わかります)
ちなみに左下にすると腸の内容物は下に降りていきやすいので活動が活発になってグルグルします。
はじめてのママリ🔰
つわりの主症状が胃痛からの吐き気だったのですが、自分の楽な姿勢で寝てましたよ!
少し上半身高くして仰向けで寝てました
左下だとむしろ胃の形的に逆流しやすいかと…(人体模型とか人体図見ると胃の形わかります)
ちなみに左下にすると腸の内容物は下に降りていきやすいので活動が活発になってグルグルします。
「つわり」に関する質問
妊娠初期から産休まで休職で傷病手当貰ってたかたいますか? つわりで3ヶ月休んでたのですが腰痛と立ちくらみがあるので産休まで休んでしまおうと思ってます😌 ただ母子連絡カード書いてもらわないといけないのですが 腰痛…
正期産に入りましたが、初期から始まった歯磨き中の気持ち悪さがまだ治りません。もうこのまま続くのは覚悟してますが、同じようにつわりは終わったのに産まれるまで歯磨きだけ受け付けなかった方いますか🥺? また、出産…
少し経ちましたが七夕ベビーを出産しました👶🏻🎋 2人目だけどそれでも不安すぎて沢山ママリでレポみたり質問したりしてたので私も少し書きたいなと、、、 お時間ある方はお付き合いください🥲笑 予定日前から子宮口は開…
妊娠・出産人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
そうなんですね😀
私も上半身を少し上げてみたんですが、横向いてしか寝れず、、腰に負担がかかるので辞めました🤣
横向きだと張った胸が痛いので仰向けで寝たいんですけど😭
グルグルするのは腸ですか!
活発になるんですね😂
原因分かってすっきりしました😆