※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

子育てと正社員の両立が難しいですか?同じ悩みを持つ方いますか?

ワーママの方。
保育園に預けててフルタイムに復帰しましたか?
私は時短勤務で精一杯で正社員を辞めようと思っています。
このまま正社員に居続けてもサービス残業は当たり前だし
休憩もろくに取れません。


フルタイムで子育て凄すぎます、、、。

私と同じ理由で正社員やめた方居ますか?

コメント

みさ

フルタイムです!
在宅勤務がかなりできるので、
フルタイムでもなんとかなってます、、、

はじめてのママリ🔰

子供2人、フルタイムで復帰して2年経ちました!!
夫や義理両親に頼りまくりなのでなんとかやれてます、、

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    残業なしですか?

    • 5月31日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    基本残業しないようにマッハで仕事こなしてますが、どうしてもする日もあります!!

    • 5月31日
なな

子供2人ともそれぞれ1歳でフルタイム復帰してます😊
子育てに理解のある職場なのでやっていけてます!
仕事が子育ての息抜きになってます☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    残業無しで帰れますか?😭

    • 5月31日
  • なな

    なな

    残業無しです😊

    • 5月31日
ラパン

今年の春からフルタイムなので新米ですが、思ったよりなんとかなってます!
ただ、うちは私も旦那も職場がチャリで10分程度なのでそれが大きいと思います✨🥲
職場から幼稚園(保育園)と家までの距離は重要ですよね…
距離あったら私もしんどかったと思います😂
お疲れ様です。

モカ

はーい🙋‍♀️辞めました🙋時短正社員でも残業せずに帰宅してましたが、忙しくて辞めました。
今はフルタイムパートで平日9-17時で仕事してます。仕事内容暇すぎて楽です

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なんの仕事してますか?

    • 5月31日
  • モカ

    モカ

    事務仕事です!20代から接客サービス業やってましたけど。接客って気を使うしクレームあったりするしストレス半端ないですよね🥲事務は喋らず黙々作業で楽チンです。家に帰ってから家事育児無理なく出来てます

    • 6月1日
ジャスミン

時短でも7時間勤務(元々8時間)、とっても子育てに理解がなく、体調不良で早退もとんでもなく気を使うし、復帰したばかりなのに新しい仕事どんどん増えるし、、、夜中にタブレットで仕事しながら涙出てきて、、正社員断念しました 笑
その後はフルタイム派遣です。
職場が子育てに理解があるなら続けるのも良いと思います。派遣先の会社で理解のあるところのワーママ 見てると羨ましいです😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わかります😭

    • 5月31日
deleted user

周りが時短でも結局残業しててフルタイムと変わらない感じだったので、最初からフルタイム復帰しました😅忙しいですがフルタイム相当のお給料出るのでまぁやれてる感じです😂うちは時短だとめっちゃ給料下がるのでモチベーション保てないと思います😇