※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママ
お金・保険

育休中で貯金が増えず、焦っています。復帰後、増えましたか?

育休中です。旦那の給料だけだと全く貯金が増えません……

皆さんもそういうものですか?
復帰したら増えましたか?💦
貯金が少なく焦ってます

コメント

るーちゃん♡

旦那の給料と育休手当で大きな支払いさえなければ、少し➕です!

  • ママ

    ママ

    わープラスになってるの凄いです🥺

    • 6月20日
はじめてのママリ🔰

育休中は手当分を貯金なので、働いている時よりは減ってしまいますね🥲復帰しても2時間時短するので、やはり、そこまで手当と比べて増えるわけではないですが、働いていた方が若干マシ、くらいですかね。。保育料もかかってくるので、その値段次第では育休中のがかかってないってこともありえます💰

  • ママ

    ママ

    手当分貯金出来るの凄すぎます!!!
    たしかに時短してたら変わらずボーナスがしっかり貰えるくらいですか😢

    • 6月20日
まめ大福

厳しく聞こえてしまったら申し訳ないんですが‥
こればかりは、旦那さんの収入、奥さんの育休手当、ご家庭の支出によるかな‥と💦
私もつい最近まで育休でしたが、普通に貯金していました
私の場合は手当と時短で復帰したお給料がほぼ同じなので特に貯金額が増えた気はしていませんが💦

  • ママ

    ママ

    凄いです👏
    つい子育てにこれ欲しい!ってなって買っちゃうことがおおくて貯金頑張りますありがとうございます!

    • 6月20日
レンコンバター

家計にとってもちろん奥様の稼ぎはとても大事だと思います!
なので奥様育休中は当たり前ですが貯金はできなくなる方も多いと思いますよ👍
今の時代旦那さまがめちゃ稼ぎが良い方が少ないと思います👍
働けるタイミングがまた来たら沢山貯金できるようになりますよ😉

  • ママ

    ママ

    わーありがとうございます😭
    貯金できてないと不安で仕方なかったです……

    • 6月20日
はるママ

私も2人目で物価高に育休手当が少ないので微々たる金額しか出来ません💦
更にここ2ヶ月で税金や車検で大金吹っ飛びました😅

1人目の時は復帰してからは貯まりました。
次は時短復帰なので上の子の学童や保育料で数万飛ぶし貯まるか不安です…。

  • ママ

    ママ

    税金ばっかですよね
    本当にやめてほしいです

    学童もおかねかかるんですか……
    早めに貯金頑張ります!

    • 6月20日
ままり

主人の給料だけだと貯金増えないどころか赤字です😅
育休中は手当は生活費に消えてました。復帰しても最初の1年くらいは保育料高いのと時短でかつかつでした。復帰2年目くらいから貯金できるようになってきました。

  • ママ

    ママ

    やっぱりそうですか?
    生活費でカツカツです

    ありがとうございます!復帰したら貯金しようとおもいます

    • 6月20日