
コメント

はじめてのママリ🔰
元々のあった予定なら仕方ないかなと思います😭

退会ユーザー
予定あったなら仕方ないと思います。
お母さんの生活もあるでしょうから。
-
はじめてのママリ🔰
ただの買い物です
友達の買い物について行くだけです- 5月31日

はじめてのママリ🔰
子供が体調悪くて、母に見てて欲しいと頼んだら「友達と買い物に行くから」と断られた
って話でしょうか?
おかしいと思います…
友達との約束も大事な予定ですし😰
その友達の立場を考えてみては?
-
はじめてのママリ🔰
その母の友人大っ嫌いなので…- 5月31日
-
はじめてのママリ🔰
あぁ、そういうことですか…
それは仕方ないとはいえ、イラつく話ですね😂- 5月31日
-
はじめてのママリ🔰
私が体調悪いと言ってもお願いだから家の外に出てきて
今からお宮参りに行くから
コーディネートを見てほしいと
言われたこともあって
とても自己中な人で
迷惑かけられてきたので
迷惑かけたとしても
何も思いません- 5月31日

はじめてのママリ🔰
祖母が予定あってもそれをキャンセルしてまで孫を見る義務は無いですからね…
我が子のことは母か父でするのが基本だと思います🤔
どうしても両親とも休めなくて、仕事行かないといけないなら、病児保育とか利用すればいいですし、
まあ仕方ないことですかね。
ただ普段から病気の時とかは見てあげるから、言っておいでとか、かなり言われてたならちょっとイラッとするかもです😂
-
はじめてのママリ🔰
見てくれるって話でした
それに母は仕事してないんで毎日休みです
私の職場には70すぎて1時間徒歩で出勤してきている方もいるのに
50なのに働いてなくて旦那の金で買い物ってむかつきます
こっちは生活かかって働いてるのに遊びで断られるってむかつきます- 5月31日
-
はじめてのママリ🔰
まあ毎日休みとかは関係ないですかね😂
他人の生活と比較してもその人はその人、実母は実母ですし😅
見てくれるって話だったのに、
予定あって見てくれなかったのは残念でしたね💦
まあこれを教訓に次からは頼んでも断られる可能性もあるということを頭に入れて置いて、基本的には頼らないようにすればいいと思います。
自分も父親もだめ、病児保育もダメな時に頼んでみて、見てくれたらラッキー!!くらいに思っておけば良いと思いますよ🙂- 5月31日

退会ユーザー
もともと予定があったなら仕方ないと思いますよ!
その相手の人とも予定を決めてたわけだしそこはむかつくところじゃないかなと思います💦

みさ
うちの母もランチあるから無理ーって言います🤣
母には母の生活があるし、
しょうがないかなーと思っています💦
-
はじめてのママリ🔰
孫が体調悪いのにランチなんて私ならできません😅
- 5月31日

はじめてのママリ🔰
私ならムカつきません😌
見てくれたらラッキーくらいです!
一生懸命生活するのは、いくは親でももう関係ないと思います。

はじめてのママリ🔰
祖母に頼れる、っていう前提がおかしいのかなとおもいます!
見てくれればありがたいですが、予定あるなら仕方なかったのかなと🤔

はじめてのママリ
凄い感覚ですね😅
自分の思い通りにならないからってムカつくのはおかしいです。
自分の子育てが終わってやっと自由になったのに今度は孫に振り回されるって私なら地獄だと思います(๑¯ω¯๑💧)
そもそも親に助けて貰う前提で子供作ったんですか?

ママ
いつまで子ども気分なのでしょうか😅
子を持つ親になったのなら自分の子供の体調不良は自分で看るべきではないでしょうか?

退会ユーザー
ムカつかないです💦
孫ですよね?自分の子供ならわかりますが、お母さんにも予定があって前からの予定なら仕方ないですよ😂
毎日休みだろうが遊びだろうが、お母さんの生活に文句を言うのは違うと思います💦
病児保育とか探せばありますよ?旦那さんに頼んで休んで貰ったりできないんですか?まず夫婦でどうにかしなきゃだと思います💦

退会ユーザー
孫ですもんね、、、。
私は、頼る先が無くワンオペ育児してきたので、頼る先があるのはとてもうらやましく思います🥲🥲

はじめてのママリ
親にも予定はあるので、無理してまで預ける事はしません…
しかも体調悪い子を😅
仕事に行かなきゃなのはわかりますが、自分の子が心配なので、体調が悪いなら自分で見ます。

はじめてのママリ🔰
同居ですか?お母様と同居でお母様の生活費もご夫婦で賄っているのなら、いくら先約とはいえキャンセルしてくれ!って思います💧
そうでないならば先約優先だと思いますよ。むかつくのはおかしいです。

はじめてのママリ🔰
なんでむかつくんですか??
それに、お母様の友人が大嫌いなことと孫の面倒をみることってなんの関係があるんですか?
子供の体調悪いときは、じじ・ばばにうつることも考えて、面倒みてもらうこと考えないです。

愛夢
してもらって当然と思うからムカつくのではないでしょうか?
専業主婦だから毎日暇だとは限らないですし💦
私の両親は共働きなので
どうしてもの時しか頼めないので息子が体調不良の時は私が仕事お休みもらってます
自分の子どものことなので夫婦でどうにかするのが当たり前だと思っています

ままり
自分の子どもが体調悪いのであれば、自分でみるのが普通ではないですかね😂

退会ユーザー
子供のお世話は当たり前ですが
孫のお世話まで強制されるべきでしょうか🤔??
ひ孫が産まれたらひ孫のお世話っていつになったら自分の人生謳歌出来るんでしょう?

はじめてのママリ🔰
むかつくのはおかしいです。
何かあれば親に預ける前提で子供産んだんですか?
お母さんが仕事してるしてないは全く関係ないです。
孫が体調悪いのにランチなんて...って書いてますが、私からすると、娘が体調悪いのに自分や旦那さんでどうにかしようとせず親任せなんて...と思いました。

はじめてのママリ🔰
お母様に見てもらって当然って感覚がおかしいです😂
自分の子どもなので、当たり前に自分か夫が休んで子どもの面倒見ます。
体調悪いなら尚更自分でみます。夫を信用してない訳ではないですが、体調不良時は私なら夫にすら任せたくないです。
お母様に孫の面倒みる義務はないですよ。善意でやってくれる分にはありがとうだと思います。
はじめてのママリ🔰
でも遊びですよ?
あの人仕事してないんで毎日休みなんですよ?
50歳で
みんな生活かかってるから一生懸命働いてるのに