※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴっぴん
ココロ・悩み

友人Aとの付き合いがストレスになり、サークルから距離を置きたい。どう伝えればいいか悩んでいます。

ベビーサークルからの抜け出し方について。
少し長くなりますが、優しいご意見や案を頂けたら嬉しいです🥺

出産を機に連絡を取るようになった学生時代の友人Aがいます。学生時代は、グループで遊びに行く程度の付き合いで、個別で遊ぶ程には仲は良くありませんでした。
ただ、子どもの月齢が近い事もあり頻繁に連絡を取るようになり、その友人Aの周りの月齢が近い子どもを持つママ友も含めて、月に1度程度集まって遊ぶサークルが出来ました。
しかし、付き合う時間が長くなるにつれ、友人Aに対して「あれ?」と思うような事が増え、価値観が違う事でストレスを感じるようになりました。
サークルに顔を出せないタイミングもあったので、このままフェイドアウトしたかったのですが、友人Aは個別ででも予定を合わせて遊ぼうと言われ、その都度断れない理由があり、これまで会っていたのですが、限界がきました。
なんとかサークルからも友人Aからも距離を置きたいのですが、なんと伝えてサークルから抜けるのがわだかまりがないでしょうか。
ちなみに、集まる場所は毎回遠方だった事も地味に負担でした。

コメント

deleted user

住んでるとこも遠いなら無言でグループ抜けてみんなブロックしちゃいます!

  • ぴっぴん

    ぴっぴん

    ありがとうございます😌

    • 6月1日