※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちゅむ
お仕事

女性は、子供が咳と熱で保育園を休ませているが、症状が続き悩んでいる。仕事も心配だが、長引くより休んだ方がいいかもしれないとアドバイスがある。どうすべきか悩んでいる。

月曜日熱で保育園を早退。
マイコプラズマと診断されました
火曜日熱と咳で欠席
今日は食欲がなく、咳も酷いのでお昼で早退

まだ咳は出ていて、夜中も咳き込んで吐くことが毎日です。熱は平熱or微熱で、本人は元気そうですが

明日休ませようか悩み中です
もしくは食欲ないので早退させようか迷ってますが
職場に電話したら長引くより休んだ方がいいんじゃない?と言ってくださっているので休もうか…でも仕事も心配なのでお昼まで出たいのが本音です…

ぶり返しが怖いのですが
みなさんならどっちにしますか?

コメント

のら

その状況なら休ませます!中途半端な状態で行かせても治らず余計に長引きそうですし…。

うちも下の子が今朝から熱出てて下がらず明日もお休み決定です…😓
お互い看病頑張りましょう💦

  • ちゅむ

    ちゅむ

    やはりそうですよね💦
    長引いても嫌ですよね😵
    仕事行きたい気持ちは山々ですが…
    お互い看病頑張りましょう😭

    • 5月31日
りな

私の住んでいる自治体ではマイコプラズマは登園停止になり登園するには意見書が必要になりますがママリさんのとこはどうでしょうか⁇
その状態なら休ませてしっかり治したほうがいいと思います

  • ちゅむ

    ちゅむ

    そうなんですね💦私の区域では出席停止のものではなく、熱が下がれば登園可能です!
    自治体によってなんですね😵
    やはりそうですよね💦明日もう1日お休み頂き病院へ行くことにします🙀

    • 5月31日