コメント
らん
息子もです💦
まだ少しモロー反射があったり、足を上げ、スリーパーがめくれたことで体感温度が下がり、起きることもしばしばです😅
仕方ないと思って、寝不足続きです😢
一緒にがんばりましょう!
らん
息子もです💦
まだ少しモロー反射があったり、足を上げ、スリーパーがめくれたことで体感温度が下がり、起きることもしばしばです😅
仕方ないと思って、寝不足続きです😢
一緒にがんばりましょう!
「モロー反射」に関する質問
新生児育児中です。 日中はめちゃくちゃ寝ます。心配になるくらい、ミルクの時間になっても起きず、起こさないと飲みません。 逆に、夜はモロー反射が強すぎて、寝ようと思ったら両手足がビクビクと動いてしまい、本人も…
2人目、3人目のほうが大変なパターンの方いませんか🥺 上の子2歳女の子、下の子新生児男の子なのですが上の子と真逆で背中スイッチがすごくて寝たと思って置いたら絶対起きて泣く パパの抱っこではジタバタしてばかりで…
ネイル長さだししながら子育てしてるひといますか?? オムツ替えとか抱っこの時傷つけそうで怖いんですけど傷つけない方法ありますか?モロー反射で傷つけてしまって、、、 次回からは短くするつもりです☺️
子育て・グッズ人気の質問ランキング
すずち
同じですね😭😭😭もう夜はスワドル着せてるのでいいのですが昼寝がダメですね😭😭以前よりはモロー減りましたか?
らん
わかります!2ヶ月の時、スワルド着せてもすぐ起きました💦
なので何もできなくなりますが、昼寝の際は、ソファでラッコ抱きすると2時間前後ぐっすり寝てくれるようになりました☺️
随分減りましたよ〜!!
どこかの記事で見たのですが、モロー反射は回数券みたいなもので、あればあるほど早くなくなっていく反射のようですよ。
すずち
やはりスワドルお世話になりますよね🤣効果なかったのは残念ですね😭😭
えー!!そうなんですか?!うちらさ多くて連続で何回もやってること多くて😰じゃあだんだん減るかなぁ。
らん
よく寝てくれたのは産まれてから1ヶ月までですね😅
大丈夫です!だんだん減りますよ☺️
すずち
その時を待ちたいと思います😭😭