
コメント

かなん
預けて仕事いけるなら行きたいです。
病児保育空きありましたか?
うちは今日預けようとしたらアデノとRSでいっぱいで預けられなかったです…

はじめてのママリ🔰
お疲れ様です!
病児行かせられるなら仕事を選びますね。
うちの地域はコロナで病児保育できるところが一つだけになってしまいました。遠すぎて預けられず…
ほんと、子供がいても人間らしい生活したいです…
-
菓子パン
病児保育が近くにあるだけでもありがたい状況なんだなと思いました💦子供いても周りの人と対等に働きたいけどなかなか難しいですよ💦
- 5月31日
-
菓子パン
↑難しいですよね💦
- 5月31日

ままり
会社の方にどう思われるか分からない復帰直後はめちゃくちゃ病児保育利用してました😭💦
多分、月の半分くらい利用してました😓病児保育もお金かかるので、なんのために働いてるんだろうなんて思ってました😂💦
今は病児保育の予約取るのも大変なので、なかなか利用してないですが🥲当時は何故かすんなり予約できたんですよね🤔
ちなみに菓子パンさんの仕事のリカバリーは誰か他の方がしてるんですか?それとも自分に降りかかるんですか?
他の方が対応してるなら、私なら病児保育の予約がとれるなら、病児保育利用します😊
自分に降りかかるだけなら、無理して病児保育利用しないかもです😊
-
菓子パン
迷いに迷った結果今日も病児保育の予約とれませんでした💦私の仕事はほぼ自分にふりかかる仕事です。(営業なので自分が動かなければ仕事が生まれない仕事で)事務手続き面では行けない場合は他の人に代行していただかないといけないですのですが💦
- 5月31日

はじめてのママリ🔰
病児保育を利用出来るなら利用します!
-
菓子パン
そうですよね💦ありがとうございます!
- 6月1日
菓子パン
予約できませんでした💦💦
かなん
いまいろいろ流行りすぎですよね😭
前日から預けてる人がいたらそちら優先になるからキャンセルでるまで新規の人は予約できなくて…
うちも親は遠方で頼れずです😩
菓子パン
親に頼れないときついですよね😓💦復帰してしばらくたむと熱でにくくなりますか?
かなん
うちは2人とも頻繁に熱でない子で、復帰してすぐもそれ以降も頻度は変わってないと思います。
親が頼れるといいんですが、コロナやインフルエンザだと感染が心配なので悩みますよね。