※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
とまと☆
お金・保険

子供名義の通帳で貯金したいが、贈与税について不安。300万円を使う時に税金はかかる?通帳を渡す時点で税金は?

無知でお恥ずかしいのですが…

今は夫の名義で貯金していますが、できれば子供名義の通帳を作って、そちらで貯めていきたいと考えています。一度に振り込みすぎると、贈与税がかかるらしいのですが年間に110万円までなら問題ないことまでは理解できました。

20歳もしくは結婚した時に渡したいのですが、たとえば300万たまっていたとして、それを娘が使う時に税はかからないんでしょうか?😢とくに、家の頭金や、車など、300万一度に使う場合どうなるのか気になります。

そもそも、娘に通帳を渡した時点で贈与税はかかるんでしょうか?
娘の名義なので問題ないんでしょうか?


わかりにくい文章ですみません。
わかる方教えていただきたいです😭

コメント

ザト

お子さんの名義なので大丈夫ですよ♪

  • とまと☆

    とまと☆

    回答ありがとうございます!名義が子供であれば大丈夫なんですね!安心しました💕
    さっそく通帳つくってきます😊ありがとうございました!

    • 1月31日
5児ママ

子供名義ならそれは子供のものでは?
金融機関によっては、子供が未成年とわかりきってる場合(赤ちゃんとか)なら、カードを作るか作らないか選べたと思います。子供が物心ついたときに勝手にカードを使わないように、という意味らしいです。
カードを作らない場合、窓口でしか取り扱いできません。子供が未成年のうちは、預貯金引き出すときには親の同意が要ると聞いたような気が?