※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

家計管理は、主に私がしています。内訳は、社宅3.6万、光熱費1万、食費3万、雑費1万、お小遣い6万(3万ずつ)、携帯1万、ガソリン2万です。

最近結婚したのですが、家計管理はどちらがしていますか?
また、内訳を教えてください🙇‍♀️
私はこんな感じです
社宅3.6万
光熱費1万
食費3万
雑費1万
お小遣い6万(3万ずつ)
携帯1万
ガソリン2万
だいたいこんなです!

コメント

ママリ

専業主婦で私が管理してます!
家賃5.5万
光熱費1.5〜2万
食費4万
旦那小遣い4万
ガソリン1万
通信費1万
予備費1万
って感じです!

moon

専業主婦ですが、私が夫に通帳管理任されてるので家計預かってます🖐うちも社宅です😊
貯金などは全て給与天引きなので、振り込まれたお給料から口座振替のものを差し引いた残りを生活費として毎月ほぼ使い切ってるため家計簿つけずやりくりしてます😂
大まかですが…
社宅+駐車場 2.1万
電気ガス 春秋 1万弱 夏冬 2万
(水道料金は給与天引き)
夫小遣い 2万(残業代多かったら2.5万)
通信費(夫婦スマホ+Wi-Fi)1.5万
ガソリン 1万弱
食費日用品雑費など 7~8万
…です🖐

はじめてのママリ🔰

家計管理はわたしが主にしています☺️

住宅ローン 8.2万
水道 0.5万
電気 1.5万
通信費 1.5万
お小遣い3万
幼稚園給食費と雑費0.7万
小学校給食費 0.45万
学童 0.5万
学資保険 2万
生命保険 2万
車ローン 1万
ガソリン 2万
奨学金 1万
車保険 1万
食費日用品 4万
雑費 1万
娯楽 1万

こんな感じです✨
ちなみに子供2人(小2と年長)です👦

はじめてのママリ🔰

かなりズボラで管理という程ではないですがわたし握ってます!
専業主婦です!

家関係ローン 8.7万
電気ガス 1万~2.5万(冬高め)
水道2ヶ月1回 1万
食費 4万
旦那小遣い 2万
携帯WiFi 1.5万
ガソリン 0.5万
幼稚園 1.2万
習い事 2万
子供保険 2450円
変額保険 2万(3人分)
ドル建て 4万
雑費(猫関係日用品)1万
サブスク 2000円

ざっとこんな感じです😭

ママリ

専業主婦
妻管理
住宅ローン10万
通信費2万
ガソリン1~2万
主人お小遣い3万
食費2~3万(お米なし)
保険類2万5千円

はじめてのママリ

私が結婚当初からしてました😁

結婚当初は2馬力だったので、、、
家賃  6万
光熱費 2万
食費  5万 →外食込み
雑費  1万
お小遣い 4万(2万ずつ)
  ボーナス6万(3万ずつ)
ガソリン 1万
携帯   5千円

のような感じでした😆

今は、私が専業主婦なので

家賃  4.6万
光熱費 2〜3万
食費、雑費 4万
お小遣い 2万(旦那のみ)
携帯   7千円
ガソリン 1万
子供用品 1万

に変わりました😁