
コメント

はじめてのママリ🔰
うちは息子1人ですが、突き飛ばした理由によって注意の仕方は変わるかなと思います!
息子の場合は①おもちゃを取られた時、②泣いてる時にいい子いい子してくれて何故かキレて突き飛ばした時があり、
①だと息子の気持ち(取られて嫌だったこと)を汲み取りながら、「遊んでる時に取られちゃうのは嫌だったよね。でもお友達を押しちゃうと怪我しちゃって痛い痛いだよ。順番ねってお口で言わなきゃいけないよ」
②だと「息子君が泣いてるから大丈夫かな?って心配していい子いい子してくれたんだよ〜?ちゃんとありがとうって言わなきゃね」
みたいな感じで説明します!
1度で理解はしませんが根気強く伝えるようにしてます!!
ママリ
縄張り意識なのか近くに寄ってきただけでお友達を押していて、怪我させないかとにかく心配です😢
根気強くダメなことを伝えていきますありがとうございます💪
はじめてのママリ🔰
なんで押しちゃったの〜?とさりげなく聞いてみて、息子君と一緒に遊びたくて来てくれたかもしれないから、遊ぼって言ってみたらみんなで遊べて楽しいんじゃない☺️?とやんわり伝えてみます!!
うちの息子と年齢もほぼ同じですし、めちゃくちゃ気持ち分かります🥹
お互い頑張りましょう🫶🏻✨