
コメント

あお🐻
帝王切開で
入院当日〜手術翌々日
の4日間トイレありの個室、7日間4人部屋に入院して手出しなし(49万円ほど)でした。
なので12日間個室にした場合
49万円+7日間×13750円で586000円くらいになるのかなとおもいます\ ( ⍥ ) /
あお🐻
帝王切開で
入院当日〜手術翌々日
の4日間トイレありの個室、7日間4人部屋に入院して手出しなし(49万円ほど)でした。
なので12日間個室にした場合
49万円+7日間×13750円で586000円くらいになるのかなとおもいます\ ( ⍥ ) /
「産婦人科・小児科」に関する質問
子供を婦人科に連れていくのは タブーなのでしょうか? なかなか2人目ができず 婦人科に通い始めました。 多嚢胞性卵巣ぎみと言われましたが 特に薬や治療は必要は無い程度だと 診断され、とりあえずホルモン検査やら …
慣らし保育中の咳 3日前から咳と鼻水が出るようになりました。 鼻水はたまに垂れる程度ですが、咳は寝てる時にも出て先ほど少しもどしてしまいました。 本人は咳をしつつも寝ています。 明日の慣らし保育は15時30分までな…
子供の喘息は小児科と耳鼻科どっちで診てもらったほうがいいんでしょうか? 発達障害の子どもで、喘息は小児科で診てもらっていたんですが、落ち着いたので一旦終了になりました。 でも最近怪しくなってきています。 小…
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
ちょこ
とてもわかりやすい説明ありがとうございます!!!!!
参考になります!
ちょこ
もう一つ追加でお聞きしたいのですが部屋は前日入院した部屋に術後も入ってそのまま入院生活ですか??
あお🐻
そうです!術後同じ部屋に戻ってきますよ〜!
なので手術に行く前に
帰室後ベッドで使いたいもの(ハンディファン、S字フック、充電器、ゲームなど)を小さな手提げにひとまとめにしときました〜!
そしたら術後看護師さんにその鞄さえ取って貰えば好きなように周りに配置できたので楽でしたよ✨
あとペットボトルにストローつけたやつも冷蔵庫に準備しとくと、術後水分オッケーになったとき便利でした((o(﹡ˆωˆ﹡)o))
ちょこ
なるほど!ご親切にありがとうございました😭!!!!